トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル オールカラーマンガで楽しむ!日本の歴史大事典人物&エピソード
タイトルヨミ オール/カラー/マンガ/デ/タノシム/ニホン/ノ/レキシ/ダイジテン/ジンブツ/アンド/エピソード
タイトル標目(ローマ字形) Oru/kara/manga/de/tanoshimu/nihon/no/rekishi/daijiten/jinbutsu/ando/episodo
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) オール/カラー/マンガ/デ/タノシム/ニホン/ノ/レキシ/ダイジテン/ジンブツ/&/エピソード
サブタイトル 流れがつかめる!興味が深まる!
サブタイトルヨミ ナガレ/ガ/ツカメル/キョウミ/ガ/フカマル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nagare/ga/tsukameru/kyomi/ga/fukamaru
シリーズ名 ナツメ社やる気ぐんぐんシリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ナツメシャ/ヤルキ/グングン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Natsumesha/yaruki/gungun/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 609109500000000
著者 本郷/和人‖監修
著者ヨミ ホンゴウ,カズト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本郷/和人
著者標目(ローマ字形) Hongo,Kazuto
記述形典拠コード 110002370820000
著者標目(統一形典拠コード) 110002370820000
件名標目(漢字形) 伝記-日本
件名標目(カタカナ形) デンキ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Denki-nihon
件名標目(典拠コード) 511203820350000
件名標目(漢字形) 日本-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103813730000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(典拠コード) 540386200000000
学習件名標目(漢字形) 弥生時代
学習件名標目(カタカナ形) ヤヨイ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Yayoi/jidai
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540358700000000
学習件名標目(漢字形) 飛鳥時代
学習件名標目(カタカナ形) アスカ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Asuka/jidai
学習件名標目(ページ数) 28-38
学習件名標目(典拠コード) 540745800000000
学習件名標目(漢字形) 万葉集
学習件名標目(カタカナ形) マンヨウシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Man'yoshu
学習件名標目(ページ数) 39
学習件名標目(典拠コード) 540218300000000
学習件名標目(漢字形) 奈良時代
学習件名標目(カタカナ形) ナラ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Nara/jidai
学習件名標目(ページ数) 40-48
学習件名標目(典拠コード) 540318000000000
学習件名標目(漢字形) 平安時代
学習件名標目(カタカナ形) ヘイアン/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Heian/jidai
学習件名標目(ページ数) 51-88
学習件名標目(典拠コード) 540352700000000
学習件名標目(漢字形) 百人一首
学習件名標目(カタカナ形) ヒャクニン/イッシュ
学習件名標目(ローマ字形) Hyakunin/isshu
学習件名標目(ページ数) 79
学習件名標目(典拠コード) 540475900000000
学習件名標目(漢字形) 鎌倉時代
学習件名標目(カタカナ形) カマクラ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kamakura/jidai
学習件名標目(ページ数) 98-118
学習件名標目(典拠コード) 540568900000000
学習件名標目(漢字形) 室町時代
学習件名標目(カタカナ形) ムロマチ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Muromachi/jidai
学習件名標目(ページ数) 119-130
学習件名標目(典拠コード) 540328600000000
学習件名標目(漢字形) 戦国時代
学習件名標目(カタカナ形) センゴク/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Sengoku/jidai
学習件名標目(ページ数) 140-147
学習件名標目(典拠コード) 540368400000000
学習件名標目(漢字形) 安土桃山時代
学習件名標目(カタカナ形) アヅチ/モモヤマ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Azuchi/momoyama/jidai
学習件名標目(ページ数) 148-172
学習件名標目(典拠コード) 540325400000000
学習件名標目(漢字形) 江戸時代
学習件名標目(カタカナ形) エド/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Edo/jidai
学習件名標目(ページ数) 175-244
学習件名標目(典拠コード) 540431300000000
学習件名標目(漢字形) 俳句
学習件名標目(カタカナ形) ハイク
学習件名標目(ローマ字形) Haiku
学習件名標目(ページ数) 191
学習件名標目(典拠コード) 540246500000000
学習件名標目(漢字形) 明治時代
学習件名標目(カタカナ形) メイジ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Meiji/jidai
学習件名標目(ページ数) 254-285
学習件名標目(典拠コード) 540390300000000
学習件名標目(漢字形) 大正時代
学習件名標目(カタカナ形) タイショウ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Taisho/jidai
学習件名標目(ページ数) 276-284
学習件名標目(典拠コード) 540309700000000
学習件名標目(漢字形) 昭和時代
学習件名標目(カタカナ形) ショウワ/ジダイ
学習件名標目(ローマ字形) Showa/jidai
学習件名標目(ページ数) 285-293
学習件名標目(典拠コード) 540392400000000
学習件名標目(漢字形) 内閣総理大臣
学習件名標目(カタカナ形) ナイカク/ソウリ/ダイジン
学習件名標目(ローマ字形) Naikaku/sori/daijin
学習件名標目(ページ数) 287
学習件名標目(典拠コード) 540254600000000
学習件名標目(漢字形) 国民栄誉賞
学習件名標目(カタカナ形) コクミン/エイヨショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kokumin/eiyosho
学習件名標目(ページ数) 294
学習件名標目(典拠コード) 540758300000000
学習件名標目(漢字形) 調べ学習
学習件名標目(カタカナ形) シラベ/ガクシュウ
学習件名標目(ローマ字形) Shirabe/gakushu
学習件名標目(ページ数) 302-304,307-311
学習件名標目(典拠コード) 540897000000000
出版者 ナツメ社
出版者ヨミ ナツメシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Natsumesha
本体価格 ¥1400
内容紹介 日本史の重要人物264人をマンガで紹介し、各人物の功績やエピソードを詳しく解説する。重要度や要点、年号の語呂合わせなども掲載。章末には「おさらいクイズ」、巻末には調べ学習のヒントつき。
児童内容紹介 聖徳太子(しょうとくたいし)、紫式部(むらさきしきぶ)、武田信玄(たけだしんげん)など、日本史の重要人物264人をマンガで紹介(しょうかい)します。各人物が歴史に残した功績(こうせき)もくわしく解説(かいせつ)。教科書にはのっていないような出来事やエピソードもわかります。「おさらいクイズ」つき。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ジャンル名(図書詳細) 220010090040
ISBN(13桁) 978-4-8163-6393-1
ISBN(10桁) 978-4-8163-6393-1
ISBNに対応する出版年月 2018.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.2
TRCMARCNo. 18001982
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201802
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5619
出版者典拠コード 310000187470000
ページ数等 319p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 281
NDC9版 281
NDC10版 281
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料形式 D01
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 早わかり年表:章頭
『週刊新刊全点案内』号数 2046
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20180119
一般的処理データ 20180115 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180115
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ