トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「論理」を分析する
タイトルヨミ ロンリ/オ/ブンセキ/スル
タイトル標目(ローマ字形) Ronri/o/bunseki/suru
シリーズ名 岩波現代全書
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ゲンダイ/ゼンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/gendai/zensho
シリーズ名標目(典拠コード) 608691200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 111
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 111
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000111
著者 八木沢/敬‖著
著者ヨミ ヤギサワ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 八木沢/敬
著者標目(ローマ字形) Yagisawa,Takashi
著者標目(著者紹介) 1953年生まれ。プリンストン大学大学院修了(Ph.D.)。カリフォルニア州立大学ノースリッジ校哲学科教授。専攻は形而上学、言語哲学、心の哲学。著書に「神から可能世界へ」など。
記述形典拠コード 110006088850000
著者標目(統一形典拠コード) 110006088850000
件名標目(漢字形) 記号論理学
件名標目(カタカナ形) キゴウ/ロンリガク
件名標目(ローマ字形) Kigo/ronrigaku
件名標目(典拠コード) 510630200000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1900
内容紹介 人間の推論する能力を導く規則を、一般的なかたちで形式的に体系化した論理学。論理学の組み立てを明確に示しながら、論理学に深くかかわる哲学的に興味深いテーマについて、初歩的な見通しを与える。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030010000000
ISBN(13桁) 978-4-00-029211-5
ISBN(10桁) 978-4-00-029211-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.1
ISBNに対応する出版年月 2018.1
TRCMARCNo. 18003792
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201801
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 13,224p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 116.3
NDC9版 116.3
NDC10版 116.3
図書記号 ヤロ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2047
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20180126
一般的処理データ 20180125 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180125
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ