タイトル
|
明治まるごと歴史図鑑
|
タイトルヨミ
|
メイジ/マルゴト/レキシ/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Meiji/marugoto/rekishi/zukan
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
727672100000000
|
巻次
|
3
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000003
|
多巻タイトル
|
世の中を揺るがした大きな出来事を学ぼう!
|
多巻タイトルヨミ
|
ヨノナカ/オ/ユルガシタ/オオキナ/デキゴト/オ/マナボウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Yononaka/o/yurugashita/okina/dekigoto/o/manabo
|
著者
|
深光/富士男‖著
|
著者ヨミ
|
フカミツ,フジオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
深光/富士男
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fukamitsu,Fujio
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年山口県生まれ。日本文化歴史研究家。光文社雑誌記者などを経て、編集制作会社プランナッツを設立。著書に「明治維新がわかる事典」など。
|
記述形典拠コード
|
110003948120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003948120000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-明治時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-メイジ/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-meiji/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813960000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-幕末期
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-バクマツキ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-bakumatsuki
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520103814630000
|
学習件名標目(漢字形)
|
幕末期
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バクマツキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Bakumatsuki
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540350600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
明治時代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メイジ/ジダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Meiji/jidai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540390300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ペリー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ペリー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Peri
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-5
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540182000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日米和親条約
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニチベイ/ワシン/ジョウヤク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nichibei/washin/joyaku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540387600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
横浜港
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヨコハマコウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yokohamako
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540416100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
井伊/直弼
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イイ,ナオスケ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ii,Naosuke
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540232500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
桜田門外の変
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サクラダモンガイ/ノ/ヘン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakuradamongai/no/hen
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540775100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
王政復古
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オウセイ/フッコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Osei/fukko
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540464000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
戊辰戦争
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ボシン/センソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Boshin/senso
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540367600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
五ケ条の御誓文
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゴカジョウ/ノ/ゴセイモン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gokajo/no/goseimon
|
学習件名標目(ページ数)
|
14
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540231300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
廃藩置県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハイハン/チケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Haihan/chiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
16
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540356800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
岩倉使節団
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イワクラ/シセツダン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iwakura/shisetsudan
|
学習件名標目(ページ数)
|
17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540681800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
富国強兵
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フコク/キョウヘイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fukoku/kyohei
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540332400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
殖産興業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクサン/コウギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokusan/kogyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540637600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
富岡製糸場
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トミオカ/セイシジョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tomioka/seishijo
|
学習件名標目(ページ数)
|
20
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540681700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地租改正
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チソ/カイセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chiso/kaisei
|
学習件名標目(ページ数)
|
22
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540300100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
米作り
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コメヅクリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Komezukuri
|
学習件名標目(ページ数)
|
23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540497900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
征韓論
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイカンロン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seikanron
|
学習件名標目(ページ数)
|
24
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540360300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
自由民権運動
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジユウ/ミンケン/ウンドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jiyu/minken/undo
|
学習件名標目(ページ数)
|
25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540511800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
西南戦争
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイナン/センソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seinan/senso
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540529200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
士族
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シゾク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shizoku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540866900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
国会
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コッカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokkai
|
学習件名標目(ページ数)
|
28
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540290400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
感染症
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンセンショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kansensho
|
学習件名標目(ページ数)
|
31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540367000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
条約改正
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジョウヤク/カイセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Joyaku/kaisei
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540637500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
大日本帝国憲法
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダイニホン/テイコク/ケンポウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dainihon/teikoku/kenpo
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540313200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
帝国議会
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テイコク/ギカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Teikoku/gikai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540349900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
足尾銅山鉱毒事件
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アシオ/ドウザン/コウドク/ジケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ashio/dozan/kodoku/jiken
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540543800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日清戦争
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニッシン/センソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nisshin/senso
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540867900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日英同盟
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニチエイ/ドウメイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nichiei/domei
|
学習件名標目(ページ数)
|
40
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540388800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
義和団の乱
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギワダン/ノ/ラン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Giwadan/no/ran
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540507300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日露戦争
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニチロ/センソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nichiro/senso
|
学習件名標目(ページ数)
|
41-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540868000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
明治天皇
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
メイジ/テンノウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Meiji/tenno
|
学習件名標目(ページ数)
|
48
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540390200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
韓国併合
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンコク/ヘイゴウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kankoku/heigo
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540584100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地震
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジシン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jishin
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540296900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
自然災害
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シゼン/サイガイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shizen/saigai
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540512400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
洪水
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コウズイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kozui
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540436600000000
|
出版者
|
河出書房新社
|
出版者ヨミ
|
カワデ/ショボウ/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kawade/Shobo/Shinsha
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
明治時代の出版物に掲載された絵や写真を用いて、明治という時代を紹介。3は、ペリー来航から、明治新政府による富国強兵政策、憲法発布、日清・日露戦争など、歴史上の大きな出来事を取り上げる。
|
児童内容紹介
|
明治新政府(せいふ)は、近代化に向けて改革(かいかく)を断行(だんこう)。富国強兵政策(ふこくきょうへいせいさく)も進めていきました。明治時代後半には日清戦争、日露(にちろ)戦争に突入(とつにゅう)…。ペリー来航から明治45年までに起きた、歴史上の大きな出来事を当時の報道画(ほうどうが)で追います。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-309-61173-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-309-61173-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.1
|
TRCMARCNo.
|
18003930
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201801
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0961
|
出版者典拠コード
|
310000164220000
|
ページ数等
|
55p
|
大きさ
|
30cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
210.6
|
NDC9版
|
210.6
|
NDC10版
|
210.6
|
図書記号
|
フメ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
3
|
利用対象
|
B3B5
|
書誌・年譜・年表
|
年表:p15,29,49
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2047
|
配本回数
|
全
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20180126
|
一般的処理データ
|
20180125 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180125
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|