トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 火のカッパ
タイトルヨミ ヒ/ノ/カッパ
タイトル標目(ローマ字形) Hi/no/kappa
著者 うるしばら/ともよし‖さく
著者ヨミ ウルシバラ,トモヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 漆原/智良
著者標目(ローマ字形) Urushibara,Tomoyoshi
著者標目(著者紹介) 1934年東京生まれ。法政大学卒業。(社)日本児童文芸家協会顧問、日本児童ペンクラブ顧問。
記述形典拠コード 110000159980002
著者標目(統一形典拠コード) 110000159980000
著者 やまなか/ももこ‖え
著者ヨミ ヤマナカ,モモコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山中/桃子
著者標目(ローマ字形) Yamanaka,Momoko
著者標目(著者紹介) 1977年栃木県生まれ。女子美術大学デザイン科卒。作品に「東京の赤い雪」など。
記述形典拠コード 110004244890001
著者標目(統一形典拠コード) 110004244890000
出版者 国土社
出版者ヨミ コクドシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kokudosha
本体価格 ¥1500
内容紹介 ゲンタのおばあちゃんは、隅田川に住んでいるというカッパの話をよくしてくれた。東京大空襲の夜、ゲンタは、家族みんなで隅田川の公園へ逃げる途中、はぐれてしまうが…。カッパに助けられた少年のおはなし。
児童内容紹介 「おばあちゃん、カッパってほんとうにいるの?」「ああ、カッパはなぁ、すみだ川にすんでいるんだよ」ゲンタがきくたびに、おばあちゃんはカッパのはなしをしてくれた。あるよる、すみだ川のあたりに、しょういだんがおとされた。まちは火のうみになり、ゲンタはかぞくといっしょに、すみだ川のこうえんへにげようとするが、はぐれてしまい…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090100000
ジャンル名(図書詳細) 220090020000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-337-02511-0
ISBN(10桁) 978-4-337-02511-0
ISBNに対応する出版年月 2018.1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.1
TRCMARCNo. 18004088
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201801
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2333
出版者典拠コード 310000170720000
ページ数等 [40p]
大きさ 26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 ヤヒ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ウヒ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1B3
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2018/02/25
『週刊新刊全点案内』号数 2047
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20180302
一般的処理データ 20180124 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180124
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ