タイトル
|
だれが未来を奪うのか
|
タイトルヨミ
|
ダレ/ガ/ミライ/オ/ウバウ/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Dare/ga/mirai/o/ubau/noka
|
サブタイトル
|
少子化と闘う
|
サブタイトルヨミ
|
ショウシカ/ト/タタカウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shoshika/to/tatakau
|
著者
|
野田/聖子‖著
|
著者ヨミ
|
ノダ,セイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野田/聖子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Noda,Seiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1960年福岡県生まれ。衆議院議員。自民党政務調査会副会長、同筆頭副幹事長。自民党の女性に関する特別委員会委員長、同少子化問題調査会幹事等を務める。著書に「私は産みたい」など。
|
記述形典拠コード
|
110000769250000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000769250000
|
件名標目(漢字形)
|
少子化
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウシカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shoshika
|
件名標目(典拠コード)
|
511704300000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-人口
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-ジンコウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-jinko
|
件名標目(典拠コード)
|
520103812920000
|
件名標目(漢字形)
|
家族
|
件名標目(カタカナ形)
|
カゾク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kazoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510541300000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-政治・行政
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-セイジ/ギョウセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-seiji/gyosei
|
件名標目(典拠コード)
|
520103811160000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
政界のマドンナが放つ待望のマニフェスト。未曾有の人口減少社会を生き抜くために「少子化」に立ち向かう秘策と、国家ビジョンである「人財増産計画」をはじめて明かす。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040060000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070060020000
|
ISBN(10桁)
|
4-06-212833-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.5
|
TRCMARCNo.
|
05023800
|
Gコード
|
31532329
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200505
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
246p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
334.31
|
NDC9版
|
334.31
|
図書記号
|
ノダ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p226
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2005/05/22
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1424
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1422
|
ストックブックスコード
|
SS
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20060623
|
一般的処理データ
|
20050511 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050511
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|