タイトル | 流れ舟は帰らず |
---|---|
タイトルヨミ | ナガレブネ/ワ/カエラズ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nagarebune/wa/kaerazu |
サブタイトル | 木枯し紋次郎ミステリ傑作選 |
サブタイトルヨミ | コガラシ/モンジロウ/ミステリ/ケッサクセン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kogarashi/monjiro/misuteri/kessakusen |
シリーズ名 | 創元推理文庫 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ソウゲン/スイリ/ブンコ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Sogen/suiri/bunko |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601823300000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | Mさ8-1 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | M-サ-8-1 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 00000M-00000サ-000008-000001 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 200547 |
著者 | 笹沢/左保‖著 |
著者ヨミ | ササザワ,サホ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 笹沢/左保 |
著者標目(ローマ字形) | Sasazawa,Saho |
記述形典拠コード | 110000455620000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000455620000 |
著者 | 末國/善己‖編 |
著者ヨミ | スエクニ,ヨシミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 末国/善己 |
著者標目(ローマ字形) | Suekuni,Yoshimi |
記述形典拠コード | 110003786850001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003786850000 |
出版者 | 東京創元社 |
出版者ヨミ | トウキョウ/ソウゲンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Sogensha |
本体価格 | ¥1300 |
内容紹介 | 行方不明の商家の息子をめぐる事件の真相は? 死罪となる直前、盗賊が遺した暗号の意味とは…? 本格ミステリと時代小説の名手が描く、凄腕の旅人にして名探偵・木枯し紋次郎が活躍する傑作10編を収録。 |
ジャンル名 | 90 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010050000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010030000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010070000 |
ISBN(13桁) | 978-4-488-48511-5 |
ISBN(10桁) | 978-4-488-48511-5 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.1 |
ISBNに対応する出版年月 | 2018.1 |
TRCMARCNo. | 18004317 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.1 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201801 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5147 |
出版者典拠コード | 310000185400000 |
ページ数等 | 571p |
大きさ | 15cm |
装丁コード | 21 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | B |
NDC8版 | 913.6 |
NDC9版 | 913.6 |
NDC10版 | 913.6 |
図書記号 | サナ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2048 |
新継続コード | 200547 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20180202 |
一般的処理データ | 20180126 2018 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180126 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
タイトル | 赦免花は散った |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | シャメンバナ/ワ/チッタ |
タイトル(ローマ字形) | Shamenbana/wa/chitta |
収録ページ | 9-69 |
タイトル | 流れ舟は帰らず |
タイトル(カタカナ形) | ナガレブネ/ワ/カエラズ |
タイトル(ローマ字形) | Nagarebune/wa/kaerazu |
収録ページ | 71-114 |
タイトル | 女人講の闇を裂く |
タイトル(カタカナ形) | ニョニンコウ/ノ/ヤミ/オ/サク |
タイトル(ローマ字形) | Nyoninko/no/yami/o/saku |
収録ページ | 115-171 |
タイトル | 大江戸の夜を走れ |
タイトル(カタカナ形) | オオエド/ノ/ヨル/オ/ハシレ |
タイトル(ローマ字形) | Oedo/no/yoru/o/hashire |
収録ページ | 173-224 |
タイトル | 笛が流れた雁坂峠 |
タイトル(カタカナ形) | フエ/ガ/ナガレタ/カリサカトウゲ |
タイトル(ローマ字形) | Fue/ga/nagareta/karisakatoge |
収録ページ | 225-290 |
タイトル | 霧雨に二度哭いた |
タイトル(カタカナ形) | キリサメ/ニ/ニド/ナイタ |
タイトル(ローマ字形) | Kirisame/ni/nido/naita |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | キリサメ/ニ/2ド/ナイタ |
収録ページ | 291-344 |
タイトル | 鬼が一匹関わった |
タイトル(カタカナ形) | オニ/ガ/イッピキ/カカワッタ |
タイトル(ローマ字形) | Oni/ga/ippiki/kakawatta |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | オニ/ガ/1ピキ/カカワッタ |
収録ページ | 345-398 |
タイトル | 旅立ちは三日後に |
タイトル(カタカナ形) | タビダチ/ワ/ミッカゴ/ニ |
タイトル(ローマ字形) | Tabidachi/wa/mikkago/ni |
収録ページ | 399-453 |
タイトル | 桜が隠す噓二つ |
タイトル(カタカナ形) | サクラ/ガ/カクス/ウソ/フタツ |
タイトル(ローマ字形) | Sakura/ga/kakusu/uso/futatsu |
収録ページ | 455-509 |
タイトル | 明日も無宿の次男坊 |
タイトル(カタカナ形) | アス/モ/ムシュク/ノ/ジナンボウ |
タイトル(ローマ字形) | Asu/mo/mushuku/no/jinanbo |
収録ページ | 511-563 |