トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「牛が消えた村」で種をまく
タイトルヨミ ウシ/ガ/キエタ/ムラ/デ/タネ/オ/マク
タイトル標目(ローマ字形) Ushi/ga/kieta/mura/de/tane/o/maku
サブタイトル 「までい」な村の仲間とともに
サブタイトルヨミ マデイ/ナ/ムラ/ノ/ナカマ/ト/トモ/ニ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Madei/na/mura/no/nakama/to/tomo/ni
シリーズ名 それでも「ふるさと」
シリーズ名標目(カタカナ形) ソレデモ/フルサト
シリーズ名標目(ローマ字形) Soredemo/furusato
シリーズ名標目(典拠コード) 609298700000000
著者 豊田/直巳‖写真・文
著者ヨミ トヨダ,ナオミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 豊田/直巳
著者標目(ローマ字形) Toyoda,Naomi
著者標目(著者紹介) 1956年静岡県生まれ。フォトジャーナリスト。日本ビジュアルジャーナリスト協会(JVJA)会員。著書に「福島を生きる人びと」「フクシマ元年」など。
記述形典拠コード 110003838470000
著者標目(統一形典拠コード) 110003838470000
件名標目(漢字形) 福島第一原子力発電所事故(2011)
件名標目(カタカナ形) フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ
件名標目(ローマ字形) Fukushima/daiichi/genshiryoku/hatsudensho/jiko
件名標目(典拠コード) 511858300000000
件名標目(漢字形) 酪農
件名標目(カタカナ形) ラクノウ
件名標目(ローマ字形) Rakuno
件名標目(典拠コード) 511450900000000
件名標目(漢字形) 畜産業-飯舘村(福島県)
件名標目(カタカナ形) チクサンギョウ-イイタテムラ(フクシマケン)
件名標目(ローマ字形) Chikusangyo-iitatemura(fukushimaken)
件名標目(典拠コード) 511149121090000
学習件名標目(漢字形) 放射能汚染
学習件名標目(カタカナ形) ホウシャノウ/オセン
学習件名標目(ローマ字形) Hoshano/osen
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540374500000000
学習件名標目(漢字形) うし(牛)
学習件名標目(カタカナ形) ウシ
学習件名標目(ローマ字形) Ushi
学習件名標目(典拠コード) 540459400000000
学習件名標目(漢字形) 酪農
学習件名標目(カタカナ形) ラクノウ
学習件名標目(ローマ字形) Rakuno
学習件名標目(典拠コード) 540558500000000
学習件名標目(漢字形) 福島第一原発事故
学習件名標目(カタカナ形) フクシマ/ダイイチ/ゲンパツ/ジコ
学習件名標目(ローマ字形) Fukushima/daiichi/genpatsu/jiko
学習件名標目(典拠コード) 540703400000000
学習件名標目(漢字形) 飯舘村(福島県)
学習件名標目(カタカナ形) イイタテムラ(フクシマケン)
学習件名標目(ローマ字形) Iitatemura(fukushimaken)
学習件名標目(典拠コード) 541160800000000
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
本体価格 ¥2000
内容紹介 「日本一、美しい村」とよばれた福島県の飯舘村は、原発事故によって人も牛も住めなくなりました。酪農家の長谷川さんは、村が荒れ果てていくのを見ていられず、避難先から村に戻り、畑をたがやし、種をまきはじめることに…。
児童内容紹介 福島県の「日本一、美しい村」、飯舘村(いいたてむら)で乳牛(にゅうぎゅう)を飼(か)っていた長谷川(はせがわ)さん。原発事故(げんぱつじこ)で村に住めなくなって遠くの町に避難(ひなん)しましたが、村が荒(あ)れていくのを見ていられず、村にもどりました。そして畑をたがやし、種をまきはじめます。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010060000
ジャンル名(図書詳細) 220030050000
ISBN(13桁) 978-4-540-17187-1
ISBN(10桁) 978-4-540-17187-1
ISBNに対応する出版年月 2018.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.2
TRCMARCNo. 18004406
関連TRC 電子 MARC № 180044060000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201802
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6805
出版者典拠コード 310000191910000
ページ数等 32p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 543.5
NDC9版 369.36
NDC10版 369.36
図書記号 トウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
賞の名称 産経児童出版文化賞大賞
賞の回次(年次) 第66回
『週刊新刊全点案内』号数 2048
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20240112
一般的処理データ 20180129 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180129
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
シリーズ配本回数 全3巻1配
このページの先頭へ