タイトル
|
絶景ビジュアル図鑑
|
タイトルヨミ
|
ゼッケイ/ビジュアル/ズカン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zekkei/bijuaru/zukan
|
サブタイトル
|
理科が楽しくなる大自然のふしぎ
|
サブタイトルヨミ
|
リカ/ガ/タノシク/ナル/ダイシゼン/ノ/フシギ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Rika/ga/tanoshiku/naru/daishizen/no/fushigi
|
著者
|
神奈川県立生命の星・地球博物館‖監修
|
著者ヨミ
|
カナガワケンリツ/セイメイ/ノ/ホシ/チキュウ/ハクブツカン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
神奈川県立生命の星・地球博物館
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kanagawakenritsu/Seimei/No/Hoshi/Chikyu/Hakubutsukan
|
記述形典拠コード
|
210000490320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000490320000
|
件名標目(漢字形)
|
地学
|
件名標目(カタカナ形)
|
チガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510460600000000
|
件名標目(漢字形)
|
天文学
|
件名標目(カタカナ形)
|
テンモンガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tenmongaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511201700000000
|
件名標目(漢字形)
|
生物学
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイブツガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511057500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
地学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chigaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540298700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
自然
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シゼン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shizen
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540512200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
陸地
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リクチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rikuchi
|
学習件名標目(ページ数)
|
4-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540574900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
マグマ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
マグマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Maguma
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-9,18-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540188800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
火山
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カザン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kazan
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540454600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
カルデラ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カルデラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Karudera
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-16
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540094200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
温泉
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オンセン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Onsen
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540447300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
岩石
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガンセキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ganseki
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540344900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
石灰岩
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セッカイガン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekkaigan
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540481400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
鍾乳洞
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウニュウドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shonyudo
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-25,76
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540568700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
堆積岩
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイセキガン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taisekigan
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540035700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
グランド・キャニオン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
グランド/キャニオン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gurando/kyanion
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-28
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540618600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
宇宙
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウチュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uchu
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540323400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日食
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニッショク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nisshoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540388400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
月食
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲッショク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gesshoku
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540394700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
オーロラ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オーロラ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Orora
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540090200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
いん石
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
インセキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Inseki
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540007100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
クレーター
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クレーター
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kureta
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540103000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
すい星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suisei
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540031700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
流星
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リュウセイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryusei
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540437000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
銀河系
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ギンガケイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gingakei
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540624000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mizu
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-77
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540425400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
干潮・満潮
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンチョウ/マンチョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kancho/mancho
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540351200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
モンサンミッシェル
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モンサンミッシェル
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Monsanmissheru
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-56
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540915800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
川
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kawa
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-61
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540346400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
滝
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taki
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-65
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540449700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
イグアスの滝
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イグアス/ノ/タキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iguasu/no/taki
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-64
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540849600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
氷河
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒョウガ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hyoga
|
学習件名標目(ページ数)
|
66-69
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540430500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
湖
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミズウミ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mizumi
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-73
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540447700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ウユニ塩湖
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウユニ/エンコ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uyuni/enko
|
学習件名標目(ページ数)
|
70-72
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540800400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
気象
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kisho
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-99
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540424700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
竜巻
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タツマキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tatsumaki
|
学習件名標目(ページ数)
|
80-83
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540494100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
積乱雲
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セキランウン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekiran'un
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540779700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
氷
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コオリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kori
|
学習件名標目(ページ数)
|
84-87,96-99
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540430300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
雪
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yuki
|
学習件名標目(ページ数)
|
84-87
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540577600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
しんきろう
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンキロウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinkiro
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-91
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540031000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
虹
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニジ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Niji
|
学習件名標目(ページ数)
|
92-95
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540044100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
光
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒカリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hikari
|
学習件名標目(ページ数)
|
96-99
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540248800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-125
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540468300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
さんご礁
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サンゴショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sangosho
|
学習件名標目(ページ数)
|
102-105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540028100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
群れ(動物)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ムレ(ドウブツ)
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mure(dobutsu)
|
学習件名標目(ページ数)
|
106-109
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540779800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
しろあり
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シロアリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shiroari
|
学習件名標目(ページ数)
|
110-113
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540030800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
巣
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Su
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540640400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
植物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokubutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-121
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540412200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
花
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハナ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hana
|
学習件名標目(ページ数)
|
114-117
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540515900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
エルニーニョ現象
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エルニーニョ/ゲンショウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eruninyo/gensho
|
学習件名標目(ページ数)
|
116
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540085400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
樹木
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュモク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jumoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-121
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540416500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
発光生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハッコウ/セイブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hakko/seibutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
122-125
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540473800000000
|
出版者
|
学研プラス
|
出版者ヨミ
|
ガッケン/プラス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gakken/Purasu
|
本体価格
|
¥6000
|
内容紹介
|
科学の眼で大自然のふしぎをめぐる旅へ-。堆積岩がつくる景色、日食と月食、滝のひみつ、氷と雪の現象、生き物の巨大建築…。世界中の美しい絶景のしくみや成り立ちを、迫力の写真とともに解説する。
|
児童内容紹介
|
地形や自然現象(げんしょう)を科学的な眼(め)で見ることができるようになると、地球はとっても面白い!火山と噴火(ふんか)、オーロラのしくみ、潮(しお)の満ち引き、サンゴ礁(しょう)の世界…。大地から宇宙(うちゅう)、水、生き物まで、学校で学ぶ「理科」を使って、大自然のふしぎを解(と)き明かします。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-05-501245-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-05-501245-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.2
|
TRCMARCNo.
|
18004936
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201802
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1002
|
出版者典拠コード
|
310000164440030
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
450
|
NDC9版
|
450
|
NDC10版
|
450
|
図書記号
|
ゼ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2048
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20180202
|
一般的処理データ
|
20180201 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180201
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|