| タイトル | 戦後日本の人口移動と家族変動 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センゴ/ニホン/ノ/ジンコウ/イドウ/ト/カゾク/ヘンドウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sengo/nihon/no/jinko/ido/to/kazoku/hendo |
| 著者 | 丸山/洋平‖著 |
| 著者ヨミ | マルヤマ,ヨウヘイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 丸山/洋平 |
| 著者標目(ローマ字形) | Maruyama,Yohei |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1983〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1983年生まれ。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程単位取得退学。博士(学術)。福井県立大学地域経済研究所特命講師。 |
| 記述形典拠コード | 110007249260000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007249260000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-人口 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-ジンコウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-jinko |
| 件名標目(典拠コード) | 520103812920000 |
| 件名標目(漢字形) | 人口移動 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジンコウ/イドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jinko/ido |
| 件名標目(典拠コード) | 511270100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 家族-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | カゾク-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kazoku-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510541310050000 |
| 出版者 | 文眞堂 |
| 出版者ヨミ | ブンシンドウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bunshindo |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 戦後日本において、家族形成行動と人口移動との間にどのような関係性が存在してきたのか、その関係性はどう変化してきたのかを明らかにし、戦後日本の人口変動を捉えなおす視点を考える。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040060000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8309-4975-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8309-4975-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.1 |
| TRCMARCNo. | 18004939 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201801 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7391 |
| 出版者典拠コード | 310000194750001 |
| ページ数等 | 6,142p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 334.31 |
| NDC9版 | 334.31 |
| NDC10版 | 334.31 |
| 図書記号 | マセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | Q |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p136〜140 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2048 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20180202 |
| 一般的処理データ | 20180201 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180201 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |