もっとくわしいないよう

タイトル 「孫たちは帰らない」けれど
タイトルヨミ マゴタチ/ワ/カエラナイ/ケレド
タイトル標目(ローマ字形) Magotachi/wa/kaeranai/keredo
サブタイトル 失われた「ふるさと」を求めて
サブタイトルヨミ ウシナワレタ/フルサト/オ/モトメテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ushinawareta/furusato/o/motomete
シリーズ名 それでも「ふるさと」
シリーズ名標目(カタカナ形) ソレデモ/フルサト
シリーズ名標目(ローマ字形) Soredemo/furusato
シリーズ名標目(典拠コード) 609298700000000
著者 豊田/直巳‖写真・文
著者ヨミ トヨダ,ナオミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 豊田/直巳
著者標目(ローマ字形) Toyoda,Naomi
著者標目(著者紹介) 1956年静岡県生まれ。フォトジャーナリスト。日本ビジュアルジャーナリスト協会(JVJA)会員。著書に「福島を生きる人びと」「フクシマ元年」など。
記述形典拠コード 110003838470000
著者標目(統一形典拠コード) 110003838470000
件名標目(漢字形) 福島第一原子力発電所事故(2011)
件名標目(カタカナ形) フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ
件名標目(ローマ字形) Fukushima/daiichi/genshiryoku/hatsudensho/jiko
件名標目(典拠コード) 511858300000000
件名標目(漢字形) 避難
件名標目(カタカナ形) ヒナン
件名標目(ローマ字形) Hinan
件名標目(典拠コード) 511321200000000
件名標目(漢字形) 飯舘村(福島県)
件名標目(カタカナ形) イイタテムラ(フクシマケン)
件名標目(ローマ字形) Iitatemura(fukushimaken)
件名標目(典拠コード) 520439700000000
件名標目(漢字形) 高齢者
件名標目(カタカナ形) コウレイシャ
件名標目(ローマ字形) Koreisha
件名標目(典拠コード) 511486800000000
学習件名標目(漢字形) 放射能汚染
学習件名標目(カタカナ形) ホウシャノウ/オセン
学習件名標目(ローマ字形) Hoshano/osen
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540374500000000
学習件名標目(漢字形) 高齢者
学習件名標目(カタカナ形) コウレイシャ
学習件名標目(ローマ字形) Koreisha
学習件名標目(典拠コード) 540595200000000
学習件名標目(漢字形) 福島第一原発事故
学習件名標目(カタカナ形) フクシマ/ダイイチ/ゲンパツ/ジコ
学習件名標目(ローマ字形) Fukushima/daiichi/genpatsu/jiko
学習件名標目(典拠コード) 540703400000000
学習件名標目(漢字形) 避難
学習件名標目(カタカナ形) ヒナン
学習件名標目(ローマ字形) Hinan
学習件名標目(典拠コード) 540921600000000
学習件名標目(漢字形) 飯舘村(福島県)
学習件名標目(カタカナ形) イイタテムラ(フクシマケン)
学習件名標目(ローマ字形) Iitatemura(fukushimaken)
学習件名標目(典拠コード) 541160800000000
出版者 農山漁村文化協会
出版者ヨミ ノウサン/ギョソン/ブンカ/キョウカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nosan/Gyoson/Bunka/Kyokai
本体価格 ¥2000
内容紹介 仮設住宅の暮らしにも慣れたおばあちゃんたち。でも、「帰りたい村」への思いもつのり…。福島原発災害による避難から6年、「二つのふるさと」の間で揺れ動くお年寄りたちの姿を活写する。見返しにも写真あり。
児童内容紹介 福島県伊達(だて)市にある仮設住宅(かせつじゅうたく)に、おばあちゃんたちは暮(く)らしています。放射能(ほうしゃのう)にふるさとの村を追われたのです。仮設住宅の暮らしに慣(な)れるにつれて、友だちもできましたが、ふるさとの村への思いもつのります。でも、年寄(よ)りだけで帰れるのかわからず…。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 220010060000
ジャンル名(図書詳細) 220030050000
ISBN(13桁) 978-4-540-17189-5
ISBN(10桁) 978-4-540-17189-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.2
ISBNに対応する出版年月 2018.2
TRCMARCNo. 18005469
関連TRC 電子 MARC № 180054690000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201802
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6805
出版者典拠コード 310000191910000
ページ数等 32p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 543.5
NDC9版 369.36
NDC10版 369.36
図書記号 トマ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
賞の名称 産経児童出版文化賞大賞
賞の回次(年次) 第66回
『週刊新刊全点案内』号数 2049
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20240112
一般的処理データ 20180205 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180205
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
シリーズ配本回数 全3巻2配完結
このページの先頭へ