| タイトル | せかいいちのサンドイッチ |
|---|---|
| タイトルヨミ | セカイイチ/ノ/サンドイッチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sekaiichi/no/sandoitchi |
| 著者 | きむら/ゆういち‖作 |
| 著者ヨミ | キムラ,ユウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木村/裕一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kimura,Yuichi |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。多摩美術大学卒業。絵本・童話作家。ゆうゆう絵本講座主催。作品に「あらしのよるに」シリーズなど。 |
| 記述形典拠コード | 110000342010001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000342010000 |
| 著者 | 西内/としお‖絵 |
| 著者ヨミ | ニシウチ,トシオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西内/としお |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishiuchi,Toshio |
| 著者標目(著者紹介) | イラストレーター、アニメーター。作品に「ほっとほっとホットケーキ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000746370000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000746370000 |
| 出版者 | 世界文化社 |
| 出版者ヨミ | セカイ/ブンカシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sekai/Bunkasha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 広場でカフェをひらいた、うさぎのしろともも。自分たちの好きなにんじんのサンドイッチばかり出したので、みんながっかり。そこで、みんなのすきなものをサンドイッチにして…。しかけをめくるとサンドイッチが作れる絵本。 |
| 児童内容紹介 | うさぎのしろとももは、ひろばでカフェをひらくことにしました。サンドイッチにだいすきなものをいれたら、もっとおいしくなるとおもったふたりは、サンドイッチににんじんをいれました。ところが、サンドイッチをひとくちたべた、もりのみんなはがっかり。ふたりは、すきなものはみんなちがうときづいて…。しかけえほん。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090060000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090180000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-418-18800-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-418-18800-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.2 |
| TRCMARCNo. | 18005582 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201802 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3873 |
| 出版者典拠コード | 310000179130000 |
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
| 大きさ | 28cm |
| 装丁コード | 20 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | ニセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | キセ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | A |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2049 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180209 |
| 一般的処理データ | 20180206 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180206 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |