タイトル | 文字講話 |
---|---|
タイトルヨミ | モジ/コウワ |
タイトル標目(ローマ字形) | Moji/kowa |
タイトル標目(全集典拠コード) | 726901000000000 |
巻次 | 甲骨文・金文篇 |
巻次ヨミ | コウコツブン/キンブンヘン |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | コウコツブン |
シリーズ名 | 平凡社ライブラリー |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ヘイボンシャ/ライブラリー |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Heibonsha/raiburari |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603053400000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 864 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 864 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000864 |
版および書誌的来歴に関する注記 | 2007年刊の再刊 |
著者 | 白川/静‖著 |
著者ヨミ | シラカワ,シズカ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 白川/静 |
著者標目(ローマ字形) | Shirakawa,Shizuka |
著者標目(著者紹介) | 1910〜2006年。福井県生まれ。立命館大学法文学部漢文学科卒業。同大学名誉教授。菊池寛賞、井上靖文化賞受賞。2004年文化勲章受章。著書に「金文の世界」「字統」など。 |
記述形典拠コード | 110000514010000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000514010000 |
件名標目(漢字形) | 漢字 |
件名標目(カタカナ形) | カンジ |
件名標目(ローマ字形) | Kanji |
件名標目(典拠コード) | 510600900000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 甲骨文 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | コウコツブン |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Kokotsubun |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510774000000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 金石・金石文 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | キンセキ/キンセキブン |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Kinseki/kinsekibun |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510381400000000 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
本体価格 | ¥1300 |
内容紹介 | 京都で行われた「文字講話」の後、新たに行われた4回の講話を収録。甲骨文・金文とは何かという総論に加え、主要な甲骨文・金文の読解から、中国殷周王朝の実像に迫る。白川文字学の基盤をなす甲骨金文学の絶好の入門書。 |
ジャンル名 | 80 |
ジャンル名(図書詳細) | 200040000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-582-76864-0 |
ISBN(10桁) | 978-4-582-76864-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2018.2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.2 |
TRCMARCNo. | 18006075 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201802 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
出版者典拠コード | 310000196030000 |
ページ数等 | 227p |
大きさ | 16cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | C |
特殊な刊行形態区分 | R |
NDC8版 | 821.2 |
NDC9版 | 821.2 |
NDC10版 | 821.2 |
図書記号 | シモ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2049 |
配本回数 | 5配 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
索引フラグ | 1 |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20180209 |
一般的処理データ | 20180208 2018 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180208 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
タイトル | 甲骨文について |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | コウコツブン/ニ/ツイテ |
タイトル(ローマ字形) | Kokotsubun/ni/tsuite |
収録ページ | 9-53 |
タイトル | 金文について |
タイトル(カタカナ形) | キンブン/ニ/ツイテ |
タイトル(ローマ字形) | Kinbun/ni/tsuite |
部編名,巻次,回次,年次等 | 1 |
収録ページ | 55-92 |
タイトル | 金文について |
タイトル(カタカナ形) | キンブン/ニ/ツイテ |
タイトル(ローマ字形) | Kinbun/ni/tsuite |
部編名,巻次,回次,年次等 | 2 |
収録ページ | 93-139 |
タイトル | 金文について |
タイトル(カタカナ形) | キンブン/ニ/ツイテ |
タイトル(ローマ字形) | Kinbun/ni/tsuite |
部編名,巻次,回次,年次等 | 3 |
収録ページ | 141-199 |