タイトル
|
攻める山城50城
|
タイトルヨミ
|
セメル/ヤマジロ/ゴジュウジョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Semeru/yamajiro/gojujo
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
セメル/ヤマジロ/50ジョウ
|
サブタイトル
|
関東周辺歴史トレッキング
|
サブタイトルヨミ
|
カントウ/シュウヘン/レキシ/トレッキング
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kanto/shuhen/rekishi/torekkingu
|
著者
|
清野/明‖著
|
著者ヨミ
|
セイノ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
清野/明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Seino,Akira
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年山形県生まれ。『月刊ドリブ』編集長を経て『探検倶楽部』を創刊。4号で休刊。その後『週刊アスキー』創刊に携わり、フリーランスに。著書に「山を下りたら山麓酒場」など。
|
記述形典拠コード
|
110003522390000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003522390000
|
著者
|
萩原/さちこ‖監修
|
著者ヨミ
|
ハギワラ,サチコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
萩原/さちこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hagiwara,Sachiko
|
記述形典拠コード
|
110006278790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006278790000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-紀行・案内記
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-キコウ/アンナイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-kiko/annaiki
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810100000
|
件名標目(漢字形)
|
城
|
件名標目(カタカナ形)
|
シロ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shiro
|
件名標目(典拠コード)
|
510974100000000
|
件名標目(漢字形)
|
登山
|
件名標目(カタカナ形)
|
トザン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tozan
|
件名標目(典拠コード)
|
511234500000000
|
出版者
|
山と溪谷社
|
出版者ヨミ
|
ヤマ/ト/ケイコクシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yama/To/Keikokusha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
戦国時代の残像、山城に出合う旅へ! 総石垣造りで知られる群馬・金山城、武田信玄出生の城、山梨・要害城…。山城を歩いて歴史を感じる、関東周辺の日帰りトレッキング・コース50を紹介する。データ:2018年1月現在。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
060010000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
060030030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120070000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170030010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-635-60017-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-635-60017-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.3
|
TRCMARCNo.
|
18006586
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201803
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8521
|
出版者典拠コード
|
310000199850003
|
ページ数等
|
216p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
A
|
NDC8版
|
291.09
|
NDC9版
|
291.093
|
NDC10版
|
291.093
|
図書記号
|
セセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2050
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180216
|
一般的処理データ
|
20180213 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180213
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|