もっとくわしいないよう

タイトル 西村幸夫文化・観光論ノート
タイトルヨミ ニシムラ/ユキオ/ブンカ/カンコウロン/ノート
タイトル標目(ローマ字形) Nishimura/yukio/bunka/kankoron/noto
サブタイトル 歴史まちづくり・景観整備
サブタイトルヨミ レキシ/マチズクリ/ケイカン/セイビ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Rekishi/machizukuri/keikan/seibi
著者 西村/幸夫‖著
著者ヨミ ニシムラ,ユキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西村/幸夫
著者標目(ローマ字形) Nishimura,Yukio
著者標目(付記事項(生没年)) 1952〜
著者標目(著者紹介) 1952年福岡市生まれ。東京大学大学院修了。同大学院工学系研究科教授。専門は都市計画、都市保全計画、都市景観計画など。工学博士。著書に「西村幸夫風景論ノート」など。
記述形典拠コード 110001666830000
著者標目(統一形典拠コード) 110001666830000
件名標目(漢字形) 都市計画
件名標目(カタカナ形) トシ/ケイカク
件名標目(ローマ字形) Toshi/keikaku
件名標目(典拠コード) 510437100000000
件名標目(漢字形) 景観デザイン
件名標目(カタカナ形) ケイカン/デザイン
件名標目(ローマ字形) Keikan/dezain
件名標目(典拠コード) 511695200000000
件名標目(漢字形) 観光事業
件名標目(カタカナ形) カンコウ/ジギョウ
件名標目(ローマ字形) Kanko/jigyo
件名標目(典拠コード) 510608400000000
出版者 鹿島出版会
出版者ヨミ カジマ/シュッパンカイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kajima/Shuppankai
本体価格 ¥2800
内容紹介 都市が成熟化していく中で、人びとがどう生き、どんな暮らしのイメージをつくるのか。地域の資産を資源へと変える古くて新しい発想で制度改革に尽力してきた著者が、歴史文化を活かした地域住民主導型のまちづくりを提言する。
ジャンル名 56
ジャンル名(図書詳細) 120060060000
ISBN(13桁) 978-4-306-07338-8
ISBN(10桁) 978-4-306-07338-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.2
ISBNに対応する出版年月 2018.2
TRCMARCNo. 18006952
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201802
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0927
出版者典拠コード 310000164010000
ページ数等 230p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 518.8
NDC9版 518.8
NDC10版 518.8
図書記号 ニニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2050
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20180216
一般的処理データ 20180214 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180214
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ