もっとくわしいないよう

タイトル 鷹書と鷹術流派の系譜
タイトルヨミ タカショ/ト/ヨウジュツ/リュウハ/ノ/ケイフ
タイトル標目(ローマ字形) Takasho/to/yojutsu/ryuha/no/keifu
著者 二本松/泰子‖著
著者ヨミ ニホンマツ,ヤスコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 二本松/泰子
著者標目(ローマ字形) Nihonmatsu,Yasuko
著者標目(付記事項(専門・世系等)) 日本文学
著者標目(著者紹介) 昭和43年大阪府生まれ。立命館大学大学院文学研究科博士課程後期課程学位取得修了。長野県短期大学准教授。博士(文学)。著書に「中世鷹書の文化伝承」等。
記述形典拠コード 110005884030000
著者標目(統一形典拠コード) 110005884030000
件名標目(漢字形) 鷹狩-歴史
件名標目(カタカナ形) タカガリ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Takagari-rekishi
件名標目(典拠コード) 511136810030000
出版者 三弥井書店
出版者ヨミ ミヤイ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Miyai/Shoten
本体価格 ¥8990
内容紹介 中世以降の鷹術の主流を担った武家流の鷹術流派。その独自の鷹術伝承や秘伝を記載した鷹書を取り上げ、内容や伝来の実相について検証することで、当時の鷹狩りにおける文化的側面を明らかにする。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030030
ジャンル名(図書詳細) 040010030040
ジャンル名(図書詳細) 120090080000
ISBN(13桁) 978-4-8382-3332-8
ISBN(10桁) 978-4-8382-3332-8
ISBNに対応する出版年月 2018.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.2
TRCMARCNo. 18007869
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201802
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8030
出版者典拠コード 310000198370000
ページ数等 6,385,9p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 787.6
NDC9版 787.6
NDC10版 787.6
図書記号 ニタ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 Q
『週刊新刊全点案内』号数 2051
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20180223
一般的処理データ 20180221 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180221
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ