タイトル
|
老いぼれ記者魂
|
タイトルヨミ
|
オイボレ/キシャダマシイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Oibore/kishadamashii
|
サブタイトル
|
青山学院春木教授事件四十五年目の結末
|
サブタイトルヨミ
|
アオヤマ/ガクイン/ハルキ/キョウジュ/ジケン/ヨンジュウゴネンメ/ノ/ケツマツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Aoyama/gakuin/haruki/kyoju/jiken/yonjugonenme/no/ketsumatsu
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
アオヤマ/ガクイン/ハルキ/キョウジュ/ジケン/45ネンメ/ノ/ケツマツ
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「そして陰謀が教授を潰した」(小学館文庫 2022年刊)に改題,加筆修正
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ソシテ/インボウ/ガ/キョウジュ/オ/ツブシタ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Soshite/inbo/ga/kyoju/o/tsubushita
|
著作(漢字形)
|
老いぼれ記者魂
|
著作(カタカナ形)
|
オイボレ/キシャダマシイ
|
著作(ローマ字形)
|
Oibore/kishadamashii
|
著作(典拠コード)
|
800000050940000
|
著者
|
早瀬/圭一‖著
|
著者ヨミ
|
ハヤセ,ケイイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
早瀬/圭一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hayase,Keiichi
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和36年毎日新聞社入社。名古屋、大阪、東京社会部を経て編集局編集委員。退職後、同社客員編集委員。東洋英和女学院大学名誉教授。「長い命のために」で大宅壮一ノンフィクション賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110000808440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000808440000
|
件名標目(漢字形)
|
性犯罪
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイハンザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seihanzai
|
件名標目(典拠コード)
|
511044200000000
|
出版者
|
幻戯書房
|
出版者ヨミ
|
ゲンキ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Genki/Shobo
|
本体価格
|
¥2400
|
内容紹介
|
女子学生はなぜ「強姦」を訴えたのか。派閥争いや「地上げの帝王」が絡み、地位も名誉も信用も家庭も失った男は、死ぬまで「冤罪」を晴らそうとした-。有罪か無実か。事件を約半世紀追究した元新聞記者が、その結末を綴る。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040160000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
080070000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86488-141-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86488-141-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.3
|
TRCMARCNo.
|
18007978
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201803
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2113
|
出版者典拠コード
|
310001240600000
|
ページ数等
|
273p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
326.22
|
NDC9版
|
326.22
|
NDC10版
|
326.22
|
図書記号
|
ハオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p272〜273
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2018/03/11
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2054
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2051
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2018/04/15
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0005
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220114
|
一般的処理データ
|
20180222 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180222
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|