タイトル
|
戦後日本
|
タイトルヨミ
|
センゴ/ニホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sengo/nihon
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
719070300000000
|
サブタイトル
|
占領と戦後改革
|
サブタイトルヨミ
|
センリョウ/ト/センゴ/カイカク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Senryo/to/sengo/kaikaku
|
巻次
|
1
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000001
|
多巻タイトル
|
世界史のなかの一九四五年
|
多巻タイトルヨミ
|
セカイシ/ノ/ナカ/ノ/センキュウヒャクヨンジュウゴネン
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Sekaishi/no/naka/no/senkyuhyakuyonjugonen
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
セカイシ/ノ/ナカ/ノ/1945ネン
|
著者
|
中村/政則‖編
|
著者ヨミ
|
ナカムラ,マサノリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中村/政則
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakamura,Masanori
|
著者標目(著者紹介)
|
1935年東京都生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。現在、一橋大学名誉教授。
|
記述形典拠コード
|
110000730580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000730580000
|
著者
|
天川/晃‖編
|
著者ヨミ
|
アマカワ,アキラ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
天川/晃
|
著者標目(ローマ字形)
|
Amakawa,Akira
|
著者標目(著者紹介)
|
1940年生まれ。放送大学教養部所属。著書に「地域から見直す占領改革」など。
|
記述形典拠コード
|
110000034260000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000034260000
|
著者
|
尹/健次‖編
|
著者ヨミ
|
ユン,コォンチャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
尹/健次
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yun,Koncha
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
イン,ケンジ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
In,Kenji
|
記述形典拠コード
|
110001061030001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001061030000
|
著者
|
五十嵐/武士‖編
|
著者ヨミ
|
イガラシ,タケシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
五十嵐/武士
|
著者標目(ローマ字形)
|
Igarashi,Takeshi
|
記述形典拠コード
|
110000055920000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000055920000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ショウワ/ジダイ(センキュウヒャクヨンジュウゴネン/イゴ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-showa/jidai(senkyuhyakuyonjugonen/igo)
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813810000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争(1941〜1945)
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511126300000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
占領政策-日本
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
センリョウ/セイサク-ニホン
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Senryo/seisaku-nihon
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511086010010000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2300
|
内容紹介
|
アジア太平洋戦争の帰結としての敗戦と大日本帝国の解体。その意義は何か。グローバルな視点で敗戦と占領下の歴史的特質を明らかにする。95年刊の新装版。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030070
|
ISBN(10桁)
|
4-00-003683-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2005.5
|
TRCMARCNo.
|
05024437
|
Gコード
|
31532101
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2005.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200505
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
14,278p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC8版
|
210.76
|
NDC9版
|
210.76
|
図書記号
|
セ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
巻冊記号
|
1
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
210.76
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
210.762
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1423
|
特殊な版表示
|
新装版
|
配本回数
|
全6巻1配
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20050520
|
一般的処理データ
|
20050513 2005 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050513
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|