| タイトル | 中国明堂思想研究 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウゴク/メイドウ/シソウ/ケンキュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chugoku/meido/shiso/kenkyu |
| サブタイトル | 王朝をささえるコスモロジー |
| サブタイトルヨミ | オウチョウ/オ/ササエル/コスモロジー |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ocho/o/sasaeru/kosumoroji |
| 著者 | 南澤/良彦‖著 |
| 著者ヨミ | ミナミザワ,ヨシヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 南澤/良彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Minamizawa,Yoshihiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1962年兵庫県生まれ。京都大学博士(文学)学位取得。九州大学大学院人文科学研究院准教授。専門は中国古代中世思想史、中国科学技術思想史。 |
| 記述形典拠コード | 110004288830000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004288830000 |
| 件名標目(漢字形) | 中国思想-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | チュウゴク/シソウ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chugoku/shiso-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 511157810040000 |
| 件名標目(漢字形) | 礼 |
| 件名標目(カタカナ形) | レイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Rei |
| 件名標目(典拠コード) | 511474900000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥11000 |
| 内容紹介 | 古代中国において祭政一致の象徴としての場所であった明堂。思想、宗教、歴史、文学、科学技術等の相互に関係する学問諸領域の成果を多面的複合的に参照しながら、その変遷を通時的に研究する。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030010050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-023891-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-023891-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.2 |
| TRCMARCNo. | 18007994 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201802 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 15,304,7p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 122.02 |
| NDC9版 | 122.02 |
| NDC10版 | 122.02 |
| 図書記号 | ミチ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | Q |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2051 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20180223 |
| 一般的処理データ | 20180222 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180222 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |