| タイトル | 人生で一度はやってみたいアメリカ横断の旅 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジンセイ/デ/イチド/ワ/ヤッテ/ミタイ/アメリカ/オウダン/ノ/タビ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jinsei/de/ichido/wa/yatte/mitai/amerika/odan/no/tabi |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ジンセイ/デ/1ド/ワ/ヤッテ/ミタイ/アメリカ/オウダン/ノ/タビ |
| サブタイトル | バイリンガールちかの旅ログ |
| サブタイトルヨミ | バイリンガール/チカ/ノ/タビログ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Bairingaru/chika/no/tabirogu |
| サブタイトル | To travel is to live! |
| サブタイトルヨミ | トゥー/トラヴェル/イズ/トゥー/リヴ |
| タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) | To travel is to live! |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tu/toraberu/izu/tu/ribu |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | To/travel/is/to/live! |
| 著者 | 吉田/ちか‖著 |
| 著者ヨミ | ヨシダ,チカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉田/ちか |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshida,Chika |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1984〜 |
| 著者標目(著者紹介) | ワシントン大学卒業。2011年よりYouTubeにて『バイリンガール英会話』を始める。動画クリエイター。著書に「ネイティブ英語なんて必要ない!」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006804830000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006804830000 |
| 件名標目(漢字形) | アメリカ合衆国-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | アメリカ/ガッシュウコク-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Amerika/gasshukoku-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520003510040000 |
| 出版者 | 実業之日本社 |
| 出版者ヨミ | ジツギョウ/ノ/ニホンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jitsugyo/No/Nihonsha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 『バイリンガール英会話』で人気のユーチューバーが、夫婦で1カ月かけてNYからLAまで約8000kmをクルマで大横断。大都会から人智を超えた秘境まで「人生観が変わるような旅」の様子を豊富な写真で紹介する。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060050000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-408-42082-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-408-42082-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.3 |
| TRCMARCNo. | 18009448 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201803 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3214 |
| 出版者典拠コード | 310000175330000 |
| ページ数等 | 173p |
| 大きさ | 23cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 295.3 |
| NDC9版 | 295.3 |
| NDC10版 | 295.3 |
| 図書記号 | ヨジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2052 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180302 |
| 一般的処理データ | 20180228 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180228 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |