| タイトル | しだれ桜のゴロスケ |
|---|---|
| タイトルヨミ | シダレザクラ/ノ/ゴロスケ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shidarezakura/no/gorosuke |
| シリーズ名 | 文研じゅべにーる |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンケン/ジュベニール |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bunken/jubeniru |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602254800000000 |
| 著者 | 熊谷/千世子‖作 |
| 著者ヨミ | クマガイ,チセコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 熊谷/千世子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kumagai,Chiseko |
| 著者標目(著者紹介) | 長野県生まれ。信州児童文学会会員、日本児童文学者協会会員、日本児童文芸家協会会員。第19回小川未明文学賞優秀賞受賞。作品に「あの夏の日のとびらを開けて」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004159570000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004159570000 |
| 著者 | 竹熊/ゴオル‖絵 |
| 著者ヨミ | タケクマ,ゴオル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 竹熊/ゴオル |
| 著者標目(ローマ字形) | Takekuma,Goru |
| 記述形典拠コード | 110007098690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007098690000 |
| 出版者 | 文研出版 |
| 出版者ヨミ | ブンケン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bunken/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 李乃と由宇のきょうだいは、母を数年前に亡くした。李乃は引っ越し先の長野県の森で見つけたフクロウに「ゴロスケ」と名付け、観察を始める。自然の中で逞しく生きるゴロスケとその家族を見守るうちに、二人の心の傷は…。 |
| 児童内容紹介 | 李乃(りの)は、引っ越(こ)し先の長野県でフクロウに出会った。事故(じこ)で亡(な)くなったお母さんも、むかしフクロウを観察していたことを知った李乃は、弟の由宇(ゆう)とともにフクロウの親子を見守りはじめる。ゴロスケと名づけられたフクロウは、森の中でたくましく生きてゆくが…。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110020 |
| ISBN(13桁) | 978-4-580-82342-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-580-82342-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.2 |
| TRCMARCNo. | 18009486 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201802 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7378 |
| 出版者典拠コード | 310000194660000 |
| ページ数等 | 167p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| NDC10版 | 913.6 |
| 図書記号 | クシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2052 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220114 |
| 一般的処理データ | 20180227 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180227 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |