タイトル
|
ドラえもん社会ワールド日本の地理とくらし
|
タイトルヨミ
|
ドラエモン/シャカイ/ワールド/ニホン/ノ/チリ/ト/クラシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Doraemon/shakai/warudo/nihon/no/chiri/to/kurashi
|
シリーズ名
|
ビッグ・コロタン
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ビッグ/コロタン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Biggu/korotan
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601352300000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
162
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
162
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000162
|
著者
|
藤子・F・不二雄‖まんが
|
著者ヨミ
|
フジコ エフ フジオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤子・F・不二雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujiko efu fujio
|
記述形典拠コード
|
110001190530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001190530000
|
著者
|
藤子プロ‖監修
|
著者ヨミ
|
フジコ/エフ/フジオ/プロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤子・F・不二雄プロ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujiko/Efu/Fujio/Puro
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
フジコ/プロ
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Fujiko/Puro
|
記述形典拠コード
|
210000707060001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000707060000
|
著者
|
浜学園‖監修
|
著者ヨミ
|
ハマ/ガクエン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
浜学園
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hama/Gakuen
|
記述形典拠コード
|
210001285970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001285970000
|
著者
|
小学館ドラえもんルーム‖編
|
著者ヨミ
|
ショウガクカン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小学館
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
ショウガクカン/ドラエモン/ルーム
|
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形)
|
Shogakukan/Doraemon/Rumu
|
記述形典拠コード
|
210000144880013
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000144880000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-地理
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-チリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-chiri
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810050000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本地理
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホン/チリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihon/chiri
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540384600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
北海道
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホッカイドウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hokkaido
|
学習件名標目(ページ数)
|
21-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540267400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
東北地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウホク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tohoku/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-51
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540400700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
関東地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カントウ/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kanto/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
62-73
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540571900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
中部地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウブ/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chubu/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
82-105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540227600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
北陸地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホクリク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hokuriku/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
82-91
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540267500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
東海地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウカイ/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tokai/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
100-105
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540401600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
近畿地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンキ/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinki/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
116-127
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540549200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
中国地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
138-167
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540227900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
四国地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シコク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikoku/chiho
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540287500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
九州地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キュウシュウ/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyushu/chiho
|
学習件名標目(ページ数)
|
176-184
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540229500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
沖縄県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オキナワケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okinawaken
|
学習件名標目(ページ数)
|
192-197
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540432500000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥850
|
内容紹介
|
日本は異なる自然条件や社会条件の地域が集まった、変化に富んだ国。北海道から九州地方まで、日本全国の自然とくらしの特徴を、ドラえもんのまんがでわかりやすく解説する。
|
児童内容紹介
|
「ドラえもん」のまんがを楽しみながら、日本の地理とくらしについて学べる本。豊富(ほうふ)な地図やグラフで、日本各地の地形・気候のちがいをわかりやすく解説(かいせつ)。それぞれの地域(ちいき)の産業がいまどうなっているかも、詳(くわ)しく説明します。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-09-259162-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-09-259162-2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.3
|
TRCMARCNo.
|
18009702
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201803
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
197p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
291
|
NDC9版
|
291
|
NDC10版
|
291
|
図書記号
|
ド
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
資料形式
|
D01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2052
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20180302
|
一般的処理データ
|
20180301 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180301
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|