タイトル | 広辞苑を3倍楽しむ |
---|---|
タイトルヨミ | コウジエン/オ/サンバイ/タノシム |
タイトル標目(ローマ字形) | Kojien/o/sanbai/tanoshimu |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | コウジエン/オ/3バイ/タノシム |
タイトル標目(全集典拠コード) | 727721300000000 |
巻次 | その2 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
シリーズ名 | 岩波科学ライブラリー |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/カガク/ライブラリー |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/kagaku/raiburari |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603209900000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 270 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 270 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000270 |
著者 | 岩波書店編集部‖編 |
著者ヨミ | イワナミ/ショテン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岩波書店 |
著者標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | イワナミ/ショテン/ヘンシュウブ |
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Iwanami/Shoten/Henshubu |
記述形典拠コード | 210000068490002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000068490000 |
件名標目(漢字形) | 科学 |
件名標目(カタカナ形) | カガク |
件名標目(ローマ字形) | Kagaku |
件名標目(典拠コード) | 510552300000000 |
件名標目(漢字形) | 広辞苑 |
件名標目(カタカナ形) | コウジエン |
件名標目(ローマ字形) | Kojien |
件名標目(典拠コード) | 530163300000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥1500 |
内容紹介 | かんみん、てづるもづる、わらすぼ…。「広辞苑」の多種多様な項目から「話のタネ」を選んだ、各界で活躍する著者たちの科学にまつわるエッセイ50本を、美しい写真とともに紹介。『科学』連載を再構成。 |
ジャンル名 | 45 |
ジャンル名(図書詳細) | 130010000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-029670-0 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-029670-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2018.2 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.2 |
TRCMARCNo. | 18009882 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2018.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201802 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 7,118p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 404 |
NDC9版 | 404 |
NDC10版 | 404 |
図書記号 | コ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 2 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2018/02/25 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2052 |
配本回数 | 2配 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20180309 |
一般的処理データ | 20180228 2018 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180228 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |