タイトル
|
はなちゃんおとなになります
|
タイトルヨミ
|
ハナ/チャン/オトナ/ニ/ナリマス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hana/chan/otona/ni/narimasu
|
シリーズ名
|
ぴっかぴかえほん
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ピッカピカ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Pikkapika/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609066400000000
|
著者
|
千葉/智江‖作
|
著者ヨミ
|
チバ,トモエ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
千葉/智江
|
著者標目(ローマ字形)
|
Chiba,Tomoe
|
著者標目(著者紹介)
|
1984年岩手県生まれ。横浜国立大学教育人間科学部学校教育課程美術専攻卒業。絵本塾、あとさき塾に参加。ピンポイント絵本コンペ入選、おひさま大賞優秀賞受賞。絵本に「みずうみ」がある。
|
記述形典拠コード
|
110006609280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006609280000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
はなちゃんは近頃「おとなになるんだもん」が口グセ。口笛やお人形のリボン結び、そしてひとりでバスに乗る練習もします。バスのボタンを押せば、すっかりおとなになれるはずだけど…。見返しに奥付あり。
|
児童内容紹介
|
ちかごろ、「おとなになるんだもん」がくちぐせのはなちゃん。「おとなになるにはね、いろんなことができるようにならないと」とおねえちゃんにいわれたはなちゃんは、くちぶえをふくれんしゅうや、リボンをじょうずにむすぶれんしゅうをします。それから、ひとりでバスにのるれんしゅうも…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-09-726780-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-09-726780-5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.3
|
TRCMARCNo.
|
18012560
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201803
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
1冊(ページ付ナシ)
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC10版)
|
913.6
|
図書記号
|
チハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
チハ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A3B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2054
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180316
|
一般的処理データ
|
20180314 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180314
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|