| タイトル | <まちなか>から始まる地方創生 |
|---|---|
| タイトルヨミ | マチナカ/カラ/ハジマル/チホウ/ソウセイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Machinaka/kara/hajimaru/chiho/sosei |
| サブタイトル | クリエイティブ・タウンの理論と実践 |
| サブタイトルヨミ | クリエイティブ/タウン/ノ/リロン/ト/ジッセン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kurieitibu/taun/no/riron/to/jissen |
| 著者 | 福川/裕一‖著 |
| 著者ヨミ | フクカワ,ユウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福川/裕一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukukawa,Yuichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1950年生まれ。千葉大学名誉教授。クリエイティブタウン推進機構、全国町並み保存連盟理事長。 |
| 記述形典拠コード | 110002469240000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002469240000 |
| 著者 | 城所/哲夫‖著 |
| 著者ヨミ | キドコロ,テツオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 城所/哲夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kidokoro,Tetsuo |
| 著者標目(著者紹介) | 1958年生まれ。東京大学大学院都市工学専攻准教授。クリエイティブタウン推進機構理事。 |
| 記述形典拠コード | 110002601600000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002601600000 |
| 件名標目(漢字形) | 都市計画 |
| 件名標目(カタカナ形) | トシ/ケイカク |
| 件名標目(ローマ字形) | Toshi/keikaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510437100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 地域開発 |
| 件名標目(カタカナ形) | チイキ/カイハツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chiiki/kaihatsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510458600000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 高松丸亀町商店街、長浜旧市街、川越一番街、石巻のまちなかの再生や復興の具体例から浮かび上がる、新しいまちの姿とは。「ビジネス」「デザイン」「スキーム」の3つの柱から、新しいまちづくりの胎動を描き出す。 |
| ジャンル名 | 56 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120060060000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070050000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-024826-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-024826-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.3 |
| TRCMARCNo. | 18014008 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201803 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 9,191p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 518.8 |
| NDC9版 | 518.8 |
| NDC10版 | 518.8 |
| 図書記号 | フマ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p187〜191 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2055 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180323 |
| 一般的処理データ | 20180322 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180322 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |