| タイトル | ジュニア地図帳(アトラス) |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジュニア/アトラス |
| タイトル標目(ローマ字形) | Junia/atorasu |
| タイトル標目(漢字形) | ジュニア地図帳 |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ジュニア/チズチョウ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Junia/chizucho |
| サブタイトル | こども日本の旅 |
| サブタイトルヨミ | コドモ/ニホン/ノ/タビ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kodomo/nihon/no/tabi |
| 著者 | 高木/実‖構成・文 |
| 著者ヨミ | タカギ,ミノル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高木/実 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takagi,Minoru |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1939〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1939年横浜生まれ。早稲田大学第一政経学部卒。地図研究家。国土地理院地図懇談会委員。高木学園理事長。「未開拓な地図の世界の探究」がライフワーク。著書に「地図切手の世界」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000569940000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000569940000 |
| 著者 | 花沢/真一郎‖イラスト |
| 著者ヨミ | ハナザワ,シンイチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 花沢/真一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hanazawa,Shin'ichiro |
| 記述形典拠コード | 110001135640000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001135640000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-地図 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-チズ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-chizu |
| 件名標目(典拠コード) | 520103810010000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本地理 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホン/チリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihon/chiri |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540384600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日本地図 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホン/チズ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihon/chizu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540384700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 絵地図 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エチズ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Echizu |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540502700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 山地・山脈 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サンチ/サンミャク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sanchi/sanmyaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540340700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 平野 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘイヤ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Heiya |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540353700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 海岸 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイガン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaigan |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540441800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 海底 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイテイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaitei |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-45 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540441200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 気候 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kiko |
| 学習件名標目(ページ数) | 46-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540424200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 米 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kome |
| 学習件名標目(ページ数) | 48-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540497500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 農業 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノウギョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nogyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 48-50 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540547800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 漁業 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギョギョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gyogyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 50-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540450400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 工業 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウギョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kogyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540347500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 人口 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジンコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jinko |
| 学習件名標目(ページ数) | 56-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540235700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 交通 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウツウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kotsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 58-59 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540233100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 輸送 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ユソウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yuso |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540546600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 国立公園・国定公園 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コクリツ/コウエン/コクテイ/コウエン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kokuritsu/koen/kokutei/koen |
| 学習件名標目(ページ数) | 60-61 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540293700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物保護 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ホゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/hogo |
| 学習件名標目(ページ数) | 62-63 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540263600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 自然保護 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゼン/ホゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shizen/hogo |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540512700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 史跡名勝 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シセキ/メイショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shiseki/meisho |
| 学習件名標目(ページ数) | 64-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540278900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 伝統工芸 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デントウ/コウゲイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dento/kogei |
| 学習件名標目(ページ数) | 66-67 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540240500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 郷土玩具 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キョウド/ガング |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyodo/gangu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540557500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 祭り |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マツリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Matsuri |
| 学習件名標目(ページ数) | 68-69 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540487400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 都道府県 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トドウ/フケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Todo/fuken |
| 学習件名標目(ページ数) | 70-71 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540558000000000 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
| 本体価格 | ¥2500 |
| 内容紹介 | 日本各地の自然、地名、地理がひと目でわかる、こども向け日本地図帳。各地の気候、産業から伝統工芸、祭りまで、県の花や美しい記念切手とともに紹介する。見返しに地図、旗の一覧あり。 |
| 児童内容紹介 | まことくん、あやこさんといっしょに、日本発見の旅に出かけましょう。日本のいろいろな所にいる人から手紙がとどきます。地図を見て、どこからの手紙か、場所を調べてみましょう。日本の地理、地形、自然、産業などを、わかりやすい地図と楽しいイラストで紹介(しょうかい)した地図帳です。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-582-40742-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-582-40742-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.3 |
| TRCMARCNo. | 18014012 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201803 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
| 出版者典拠コード | 310000196030000 |
| ページ数等 | 72p |
| 大きさ | 31cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | KR |
| NDC8版 | 291.038 |
| NDC9版 | 291.038 |
| NDC10版 | 291.038 |
| 図書記号 | タジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | BF |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2055 |
| 版表示 | 新訂第7版 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20180323 |
| 一般的処理データ | 20180322 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180322 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |