タイトル
|
自分の頭で考えたい人のための15分間哲学教室
|
タイトルヨミ
|
ジブン/ノ/アタマ/デ/カンガエタイ/ヒト/ノ/タメ/ノ/ジュウゴフンカン/テツガク/キョウシツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jibun/no/atama/de/kangaetai/hito/no/tame/no/jugofunkan/tetsugaku/kyoshitsu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ジブン/ノ/アタマ/デ/カンガエタイ/ヒト/ノ/タメ/ノ/15フンカン/テツガク/キョウシツ
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The 15‐minute philosopher
|
著者
|
アン・ルーニー‖著
|
著者ヨミ
|
ルーニー,アン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Rooney,Anne
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アン/ルーニー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Runi,An
|
著者標目(著者紹介)
|
ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジで博士号を取得。ヨーク大学、ケンブリッジ大学で教鞭をとったのち著述業に。歴史・哲学から科学テクノロジーまで幅広い分野の入門書を手掛けている。
|
記述形典拠コード
|
120002497380001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002497380000
|
著者
|
田口/未和‖訳
|
著者ヨミ
|
タグチ,ミワ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田口/未和
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taguchi,Miwa
|
記述形典拠コード
|
110004621190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004621190000
|
件名標目(漢字形)
|
哲学
|
件名標目(カタカナ形)
|
テツガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tetsugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511193600000000
|
出版者
|
文響社
|
出版者ヨミ
|
ブンキョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bunkyosha
|
本体価格
|
¥1680
|
内容紹介
|
ソクラテス、プラトン、ニーチェ…。歴史を彩る「知の巨人」たちはどんな問題意識をもち、何を語ってきたのか。哲学の基本的な考え方をトピックスごとにまとめた哲学の入門書。
|
ジャンル名
|
10
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030010020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-86651-056-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-86651-056-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.4
|
TRCMARCNo.
|
18014508
|
関連TRC 電子 MARC №
|
203004330000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201804
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7464
|
出版者典拠コード
|
310001509110000
|
ページ数等
|
394p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
130.4
|
NDC9版
|
130.4
|
NDC10版
|
130.4
|
図書記号
|
ルジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2056
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230810
|
一般的処理データ
|
20180323 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180323
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|