| タイトル | のぞいてびっくり!顕微鏡 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノゾイテ/ビックリ/ケンビキョウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nozoite/bikkuri/kenbikyo |
| サブタイトル | 身近な生きもの |
| サブタイトルヨミ | ミジカ/ナ/イキモノ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mijika/na/ikimono |
| 著者 | 忍足/和彦‖著 |
| 著者ヨミ | オシタリ,カズヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 忍足/和彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oshitari,Kazuhiko |
| 著者標目(著者紹介) | 筑波大学生物学類卒(応用生物化学専攻)。有限会社グレンデルを設立。顕微鏡やマクロシステムを使った撮影およびライブラリー提供、顕微鏡観察イベントなどを行う。 |
| 記述形典拠コード | 110007338140000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007338140000 |
| 著者 | 福原/達人‖監修 |
| 著者ヨミ | フクハラ,タツンド |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福原/達人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukuhara,Tatsundo |
| 記述形典拠コード | 110007338180000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007338180000 |
| 件名標目(漢字形) | 顕微鏡写真 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケンビキョウ/シャシン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kenbikyo/shashin |
| 件名標目(典拠コード) | 510725600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 生物 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイブツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Seibutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511057100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 生物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seibutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540468300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 顕微鏡観察 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケンビキョウ/カンサツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kenbikyo/kansatsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540586700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | しじみちょう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シジミチョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shijimicho |
| 学習件名標目(ページ数) | 4-5 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540029000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 卵 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タマゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tamago |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540273500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あげはちょう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アゲハチョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Agehacho |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-7 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540001200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | すずむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スズムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suzumushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-9 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540032800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | からす(烏) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カラス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Karasu |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540017800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | めだか |
| 学習件名標目(カタカナ形) | メダカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Medaka |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540059300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たんぽぽ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タンポポ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tanpopo |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540037800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 花粉 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カフン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kafun |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540516400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | あさがお |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アサガオ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Asagao |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540001300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | つくし(土筆) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツクシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsukushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540039000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 胞子 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホウシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hoshi |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23,26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540510100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かび |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カビ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kabi |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540016200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | こけ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コケ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koke |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540024000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 水草 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミズクサ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mizukusa |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540427800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 葉 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ha |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540522200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さざんか |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サザンカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sazanka |
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540026800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | つゆくさ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツユクサ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsuyukusa |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540039900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ほうせんか |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホウセンカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hosenka |
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540053900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | にんじん |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニンジン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ninjin |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540044300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たまねぎ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タマネギ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tamanegi |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-41 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540037100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | じゃがいも |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジャガイモ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jagaimo |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-43 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540031100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | でんぷん |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンプン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denpun |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540041100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 顕微鏡 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケンビキョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kenbikyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540586600000000 |
| 出版者 | ポプラ社 |
| 出版者ヨミ | ポプラシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 顕微鏡で見たアゲハのりんぷん、タンポポの花粉など、身近な生きものを取り上げ、その美しくおもしろい形を写真で紹介。顕微鏡の使い方、観察のコツもくわしく説明する。 |
| 児童内容紹介 | 花、昆虫(こんちゅう)、野菜など、身近な生きものを顕微鏡(けんびきょう)でのぞいてみましょう。びっくりするほど美しくおもしろい形を見ることができます。カラスのはね、タマネギの皮など入手しやすいものを写真で紹介(しょうかい)し、光をあてる方法や染(そ)めることで見えるものといった観察のコツを教えます。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-591-15733-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-591-15733-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.4 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-591-91714-5 |
| セットISBN | 4-591-91714-5 |
| TRCMARCNo. | 18015156 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201804 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
| 出版者典拠コード | 310000196870000 |
| ページ数等 | 50p |
| 大きさ | 29cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 460 |
| NDC9版 | 460.87 |
| NDC10版 | 460.87 |
| 図書記号 | オノ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2056 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20180330 |
| 一般的処理データ | 20180329 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180329 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |