タイトル
|
報道カメラマンの課外授業
|
タイトルヨミ
|
ホウドウ/カメラマン/ノ/カガイ/ジュギョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hodo/kameraman/no/kagai/jugyo
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
727770200000000
|
サブタイトル
|
いっしょに考えよう、戦争のこと
|
サブタイトルヨミ
|
イッショ/ニ/カンガエヨウ/センソウ/ノ/コト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Issho/ni/kangaeyo/senso/no/koto
|
巻次
|
2
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
多巻タイトル
|
沖縄・戦いはいまも続いている
|
多巻タイトルヨミ
|
オキナワ/タタカイ/ワ/イマ/モ/ツズイテ/イル
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Okinawa/tatakai/wa/ima/mo/tsuzuite/iru
|
著者
|
石川/文洋‖写真/文
|
著者ヨミ
|
イシカワ,ブンヨウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石川/文洋
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishikawa,Bun'yo
|
著者標目(著者紹介)
|
1938年沖縄県生まれ。フリーの報道カメラマン。日本写真協会年度賞、日本ジャーナリスト会議特別賞等受賞。著書に「戦場カメラマン」「報道カメラマン」「写真記録ベトナム戦争」など。
|
記述形典拠コード
|
110000073070000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000073070000
|
件名標目(漢字形)
|
戦争
|
件名標目(カタカナ形)
|
センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Senso
|
件名標目(典拠コード)
|
511090500000000
|
件名標目(漢字形)
|
報道写真
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホウドウ/シャシン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hodo/shashin
|
件名標目(典拠コード)
|
511382400000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
沖縄県-歴史
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
オキナワケン-レキシ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Okinawaken-rekishi
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
520396010340000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争(1941〜1945)
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511126300000000
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
沖縄問題
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
オキナワ/モンダイ
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Okinawa/mondai
|
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード)
|
511166600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
ジャーナリズム
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジャーナリズム
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Janarizumu
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540121600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
国際紛争
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ/フンソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai/funso
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540292100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540316600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
戦争と平和
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センソウ/ト/ヘイワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Senso/to/heiwa
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540368200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
沖縄県
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オキナワケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Okinawaken
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540432500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アメリカ軍基地
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アメリカグン/キチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Amerikagun/kichi
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540071500000000
|
出版者
|
童心社
|
出版者ヨミ
|
ドウシンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Doshinsha
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
報道カメラマン・石川文洋が取材した、さまざまな戦争。その実態を、写真を通して子どもたちに語りかける平和の授業を書籍化。2は、沖縄戦について取り上げ、今の沖縄を取り巻く問題を考える。
|
児童内容紹介
|
報道カメラマン・石川文洋(いしかわぶんよう)さんは、ベトナム戦争をはじめとしてさまざまな戦争を取材してきました。石川さんの写真を通して戦争の実態を子どもたちに語りかける平和の授業を紹介。2は、沖縄戦について取り上げ、今の沖縄を取り巻く問題を考えます。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010070000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-494-01837-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-494-01837-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.3
|
TRCMARCNo.
|
18015175
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201803
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5253
|
出版者典拠コード
|
310000185910000
|
ページ数等
|
46p
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
C
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
319.8
|
NDC9版
|
319.8
|
NDC10版
|
319.8
|
図書記号
|
イホ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
2
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
219.9
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
219.9
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版)
|
219.906
|
利用対象
|
F
|
書誌・年譜・年表
|
石川文洋さんの平和授業を理解するための戦争史年表:p6〜7
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2019/07/24
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2056
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20190802
|
一般的処理データ
|
20180329 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180329
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|