| タイトル | 横山大観 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨコヤマ/タイカン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Yokoyama/taikan | 
| シリーズ名 | ART BOX | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | アート/ボックス | 
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | ART BOX | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Ato/bokkusu | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ART/BOX | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607750200000001 | 
| 著者 | 横山/大観‖[画] | 
| 著者ヨミ | ヨコヤマ,タイカン | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 横山/大観 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Yokoyama,Taikan | 
| 著者標目(著者紹介) | 明治元年生まれ。画家。 | 
| 記述形典拠コード | 110001065470000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001065470000 | 
| 著者 | 佐藤/志乃‖著 | 
| 著者ヨミ | サトウ,シノ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐藤/志乃 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Sato,Shino | 
| 記述形典拠コード | 110006392440000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006392440000 | 
| 出版者 | 講談社 | 
| 出版者ヨミ | コウダンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha | 
| 本体価格 | ¥2200 | 
| 内容紹介 | 明治から昭和戦後にかけて画壇を牽引し、日本美術の近代化に尽力した巨匠・横山大観。代表作からめったに見ることができない作品まで、その生涯を辿りながら紹介する。オールカラーで121点掲載。 | 
| ジャンル名 | 70 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 160040020000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-06-221027-0 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-06-221027-0 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.4 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.4 | 
| TRCMARCNo. | 18017251 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.4 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201804 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 | 
| 出版者典拠コード | 310000170270000 | 
| ページ数等 | 247p | 
| 大きさ | 15×15cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 721.9 | 
| NDC9版 | 721.9 | 
| NDC10版 | 721.9 | 
| 図書記号 | ヨヨ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 資料形式 | T02 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2058 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20180413 | 
| 一般的処理データ | 20180409 2018 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180409 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |