| タイトル | Q&Aでわかる中国人とのつき合いかた |
|---|---|
| タイトルヨミ | キュー/アンド/エー/デ/ワカル/チュウゴクジン/トノ/ツキアイカタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyu/ando/e/de/wakaru/chugokujin/tono/tsukiaikata |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Q/&/A/デ/ワカル/チュウゴクジン/トノ/ツキアイカタ |
| 著者 | 本名/信行‖著 |
| 著者ヨミ | ホンナ,ノブユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 本名/信行 |
| 著者標目(ローマ字形) | Honna,Nobuyuki |
| 著者標目(著者紹介) | 青山学院大学名誉教授。国際異文化間コミュニケーション研究学会創設に参加。 |
| 記述形典拠コード | 110000893190000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000893190000 |
| 著者 | 羅/華‖著 |
| 著者ヨミ | ラ,カ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 羅/華 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ra,Ka |
| 著者標目(著者紹介) | 中国出身。立命館アジア太平洋大学で教鞭を取る。 |
| 記述形典拠コード | 110007344370000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007344370000 |
| 件名標目(漢字形) | 中国人 |
| 件名標目(カタカナ形) | チュウゴクジン |
| 件名標目(ローマ字形) | Chugokujin |
| 件名標目(典拠コード) | 511157900000000 |
| 出版者 | 大修館書店 |
| 出版者ヨミ | タイシュウカン/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Taishukan/Shoten |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 部下を人前で叱ってはダメ? 中国人男性はマザコン? 日本人と中国人が交流するときお互いに感じる“イライラ”を、日常生活からビジネスまで50の実例で紹介。違和感の原因を分析しながら、相互理解を図る方向を提示する。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070030020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-469-21369-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-469-21369-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.4 |
| TRCMARCNo. | 18017467 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201804 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4305 |
| 出版者典拠コード | 310000181690000 |
| ページ数等 | 5,227p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 361.42 |
| NDC9版 | 361.42 |
| NDC10版 | 361.42 |
| 図書記号 | ホキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2018/07/04 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2058 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180713 |
| 一般的処理データ | 20180409 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180409 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |