| タイトル | 親子で楽しむはじめての将棋 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オヤコ/デ/タノシム/ハジメテ/ノ/ショウギ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Oyako/de/tanoshimu/hajimete/no/shogi |
| シリーズ名 | NHK将棋シリーズ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エヌエイチケー/ショウギ/シリーズ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Enueichike/shogi/shirizu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | NHK/ショウギ/シリーズ |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604121000000001 |
| 著者 | 藤田/綾‖著 |
| 著者ヨミ | フジタ,アヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤田/綾 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujita,Aya |
| 著者標目(著者紹介) | 東京都出身。西村一義九段門下。「将棋フォーカス」講座の聞き手やNHK杯戦の司会を担当。 |
| 記述形典拠コード | 110007348580000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007348580000 |
| 件名標目(漢字形) | 将棋 |
| 件名標目(カタカナ形) | ショウギ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shogi |
| 件名標目(典拠コード) | 510942300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 将棋 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウギ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shogi |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540334000000000 |
| 出版者 | NHK出版 |
| 出版者ヨミ | エヌエイチケー/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Enueichike/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 駒の特徴を動物にたとえるなど、藤田綾女流二段が楽しく教える初心者向けの将棋本。将棋のいろはから丁寧に紹介し、やさしい解説で、親子で将棋上達のコツが身につきます。 |
| 児童内容紹介 | 将棋(しょうぎ)は、がんばって勉強するほどにおもしろさがわかってくる、不思議なゲームです。駒(こま)の働きや、将棋を指すうえで破ってはいけない約束を説明した上で、将棋の指し方をわかりやすく紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010150020 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170110020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-14-016257-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-14-016257-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.4 |
| TRCMARCNo. | 18018604 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201804 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0614 |
| 出版者典拠コード | 310001503000000 |
| ページ数等 | 127p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 796 |
| NDC9版 | 796 |
| NDC10版 | 796 |
| 図書記号 | フオ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | BL |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2058 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20180413 |
| 一般的処理データ | 20180412 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180412 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |