| タイトル | 村の酒屋を復活させる | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ムラ/ノ/サカヤ/オ/フッカツ/サセル | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Mura/no/sakaya/o/fukkatsu/saseru | 
| サブタイトル | 田沢ワイン村の挑戦 | 
| サブタイトルヨミ | タザワ/ワインムラ/ノ/チョウセン | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tazawa/wainmura/no/chosen | 
| シリーズ名 | 集英社新書 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シュウエイシャ/シンショ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shueisha/shinsho | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605502100000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 0929 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 929 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000929 | 
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 200777 | 
| 著者 | 玉村/豊男‖著 | 
| 著者ヨミ | タマムラ,トヨオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 玉村/豊男 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Tamamura,Toyo | 
| 著者標目(著者紹介) | 1945年東京都生まれ。東京大学仏文科卒業。エッセイスト・画家・ワイナリーオーナー。「千曲川ワインアカデミー」など主宰。著書に「パリ旅の雑学ノート」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000636520000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000636520000 | 
| 件名標目(漢字形) | ぶどう酒 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ブドウシュ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Budoshu | 
| 件名標目(典拠コード) | 510080200000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 地域開発 | 
| 件名標目(カタカナ形) | チイキ/カイハツ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Chiiki/kaihatsu | 
| 件名標目(典拠コード) | 510458600000000 | 
| 出版者 | 集英社 | 
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha | 
| 本体価格 | ¥740 | 
| 内容紹介 | 本当の「地域再生」がここにある! 空き家、高齢化など様々な課題と向き合いつつ、歴史ある村落・長野県東御市田沢地区を「ワイン村」として復活させるための取り組みを伝える。「千曲川ワインバレー」の続編。 | 
| ジャンル名 | 30 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 070050000000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 120080130000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 190060040000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-08-721029-3 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-08-721029-3 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.4 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.4 | 
| TRCMARCNo. | 18018771 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.4 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201804 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 | 
| 出版者典拠コード | 310000174320000 | 
| ページ数等 | 221p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 特殊な刊行形態区分 | S | 
| NDC8版 | 588.55 | 
| NDC9版 | 588.55 | 
| NDC10版 | 588.55 | 
| 図書記号 | タム | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2059 | 
| 新継続コード | 200777 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20180420 | 
| 一般的処理データ | 20180418 2018 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180418 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |