トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 古写真・絵葉書で旅する東アジア150年
タイトルヨミ コシャシン/エハガキ/デ/タビスル/ヒガシアジア/ヒャクゴジュウネン
タイトル標目(ローマ字形) Koshashin/ehagaki/de/tabisuru/higashiajia/hyakugojunen
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) コシャシン/エハガキ/デ/タビスル/ヒガシアジア/150ネン
著者 村松/弘一‖編
著者ヨミ ムラマツ,コウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村松/弘一
著者標目(ローマ字形) Muramatsu,Koichi
著者標目(著者紹介) 前・学習院大学国際研究教育機構教授。著書に「中国古代環境史の研究」など。
記述形典拠コード 110004957740000
著者標目(統一形典拠コード) 110004957740000
著者 貴志/俊彦‖編
著者ヨミ キシ,トシヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 貴志/俊彦
著者標目(ローマ字形) Kishi,Toshihiko
著者標目(著者紹介) 京都大学東南アジア地域研究研究所教授、日本学術会議連携会員。著書に「満洲国のビジュアル・メディア」など。
記述形典拠コード 110003013660000
著者標目(統一形典拠コード) 110003013660000
件名標目(漢字形) 中国-歴史-近代
件名標目(カタカナ形) チュウゴク-レキシ-キンダイ
件名標目(ローマ字形) Chugoku-rekishi-kindai
件名標目(典拠コード) 520389911240000
件名標目(漢字形) 朝鮮-歴史
件名標目(カタカナ形) チョウセン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Chosen-rekishi
件名標目(典拠コード) 520397810480000
件名標目(漢字形) 葉書
件名標目(カタカナ形) ハガキ
件名標目(ローマ字形) Hagaki
件名標目(典拠コード) 511446900000000
出版者 勉誠出版
出版者ヨミ ベンセイ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bensei/Shuppan
本体価格 ¥3800
内容紹介 「満蒙」の玄関口・大連、台湾の京都・台南、モダン都市・ソウル…。街の風景や建物は150年でどう変わったのか、変わらないでいるのか。中国・台湾・朝鮮半島の25都市の過去と現在の景観を、古写真・絵葉書で対比する。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010040010
ジャンル名(図書詳細) 040010040020
ISBN(13桁) 978-4-585-22207-1
ISBN(10桁) 978-4-585-22207-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.3
ISBNに対応する出版年月 2018.3
TRCMARCNo. 18019237
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201803
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7621
出版者典拠コード 310000196130002
ページ数等 175p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 222.06
NDC9版 222.06
NDC10版 222.064
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p174〜175
『週刊新刊全点案内』号数 2059
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20180420
一般的処理データ 20180419 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180419
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ