| タイトル | カブトムシ クワガタムシ |
|---|---|
| タイトルヨミ | カブトムシ/クワガタムシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kabutomushi/kuwagatamushi |
| サブタイトル | 生き物2トップ図鑑 |
| サブタイトルヨミ | イキモノ/ツートップ/ズカン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ikimono/tsutoppu/zukan |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | イキモノ/2トップ/ズカン |
| 著者 | 海野/和男‖監修・写真 |
| 著者ヨミ | ウンノ,カズオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 海野/和男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Unno,Kazuo |
| 記述形典拠コード | 110000160320000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000160320000 |
| 著者 | 高岡/昌江‖構成・文 |
| 著者ヨミ | タカオカ,マサエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 高岡/昌江 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takaoka,Masae |
| 記述形典拠コード | 110003537470000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003537470000 |
| 著者 | 浅井/粂男‖イラスト |
| 著者ヨミ | アサイ,クメオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浅井/粂男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Asai,Kumeo |
| 記述形典拠コード | 110000017810000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000017810000 |
| 件名標目(漢字形) | かぶとむし |
| 件名標目(カタカナ形) | カブトムシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kabutomushi |
| 件名標目(典拠コード) | 510022300000000 |
| 件名標目(漢字形) | くわがたむし |
| 件名標目(カタカナ形) | クワガタムシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kuwagatamushi |
| 件名標目(典拠コード) | 510027400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かぶとむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カブトムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kabutomushi |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540016600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | くわがたむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クワガタムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kuwagatamushi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540022600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 昆虫の形態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ/ノ/ケイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konchu/no/keitai |
| 学習件名標目(ページ数) | 6-7,34-35 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 昆虫の飼育 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ/ノ/シイク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konchu/no/shiiku |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-17,24-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 昆虫観察 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ/カンサツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konchu/kansatsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 昆虫の生態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ/ノ/セイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konchu/no/seitai |
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19,22-23 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389300000000 |
| 出版者 | 学研プラス |
| 出版者ヨミ | ガッケン/プラス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Purasu |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 卵から幼虫へ、幼虫からさなぎへ、そして成虫になったカブトムシとクワガタムシ。真ん中のページで両者が出会って…。左から読むとカブトムシ、右から読むとクワガタムシの本。動画が見られるQRコード付き。 |
| 児童内容紹介 | カブトムシとクワガタムシは、コウチュウとよばれるグループの昆虫(こんちゅう)です。カブトムシ、クワガタムシをつかまえたら、家(いえ)でかってみましょう。たまごから幼虫(ようちゅう)、幼虫からさなぎへ、そして成虫(せいちゅう)になったカブトムシとクワガタムシが、まんなかのページでであって…。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
| ISBN(13桁) | 978-4-05-204768-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-05-204768-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.5 |
| TRCMARCNo. | 18020649 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 223061570000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201805 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440030 |
| ページ数等 | 39p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 15 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 486.6 |
| NDC9版 | 486.6 |
| NDC10版 | 486.6 |
| 図書記号 | カ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | A3B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2060 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20221021 |
| 一般的処理データ | 20180426 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180426 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |