もっとくわしいないよう

タイトル 日本産水生昆虫
タイトルヨミ ニホンサン/スイセイ/コンチュウ
タイトル標目(ローマ字形) Nihonsan/suisei/konchu
タイトル標目(全集典拠コード) 727821400000000
サブタイトル 科・属・種への検索
サブタイトルヨミ カ/ゾク/シュ/エノ/ケンサク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ka/zoku/shu/eno/kensaku
並列タイトル Aquatic Insects of Japan:Manual with Keys and Illustrations
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
タイトル標目(全集分売不可コード) 042625
著者 川合/禎次‖共編
著者ヨミ カワイ,テイジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川合/禎次
著者標目(ローマ字形) Kawai,Teiji
著者標目(著者紹介) 奈良女子大学名誉教授。理学博士。専門は水生昆虫学、動物学等。2005年逝去。
記述形典拠コード 110000297330000
著者標目(統一形典拠コード) 110000297330000
著者 谷田/一三‖共編
著者ヨミ タニダ,カズミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷田/一三
著者標目(ローマ字形) Tanida,Kazumi
著者標目(著者紹介) 大阪市立自然史博物館館長。大阪府立大学名誉教授。理学博士(京都大学)。専門は統計分類学、河川生態学等。
記述形典拠コード 110001546220000
著者標目(統一形典拠コード) 110001546220000
件名標目(漢字形) 水生昆虫-辞典
件名標目(カタカナ形) スイセイ/コンチュウ-ジテン
件名標目(ローマ字形) Suisei/konchu-jiten
件名標目(典拠コード) 511855110010000
出版者 東海大学出版部
出版者ヨミ トウカイ/ダイガク/シュッパンブ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokai/Daigaku/Shuppanbu
本体価格 ¥12667
セット価(本体価格) 全3巻セット¥38000
内容紹介 日本産水生昆虫11目141科を収録した図鑑。水生昆虫研究および河川や湖沼の生態研究、応用研究に役立つ。双翅目、カゲロウ目、トビケラ目などの幼虫・成虫分野における分類検索の大改訂を行った第2版。索引付き。
ジャンル名 47
ジャンル名(図書詳細) 130090020000
ジャンル名(図書詳細) 210020000000
ISBNに対応する出版年月 2018.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.3
セットISBN(13桁) 978-4-486-01774-5
セットISBN 4-486-01774-5
TRCMARCNo. 18019618
出版地,頒布地等 平塚
出版年月,頒布年月等 2018.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201803
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5110
出版者典拠コード 310000185200002
ページ数等 14,790p
大きさ 27cm
刊行形態区分 C
別置記号 R
NDC8版 486.033
NDC9版 486.033
NDC10版 486.033
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
利用対象 Q
『週刊新刊全点案内』号数 2061
版表示 第2版
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20180511
一般的処理データ 20180508 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180508
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 総論
第1階層目次タイトル 第1章 水生昆虫とは
第1階層目次タイトル 第2章 水への適応
第1階層目次タイトル 第3章 水生昆虫研究の史的展望
第1階層目次タイトル 各論
第1階層目次タイトル 第1章 水生昆虫幼虫の目(order)の検索表
第1階層目次タイトル カゲロウ目 Ephemeroptera Plate 1〜16
第1階層目次タイトル カゲロウ目 Ephemeroptera
第2階層目次タイトル トビイロカゲロウ科 Leptophlebiidae
第2階層目次タイトル カワカゲロウ科 Potamanthidae
第2階層目次タイトル シロイロカゲロウ科 Polymitarcyidae
第2階層目次タイトル モンカゲロウ科 Ephemeridae
第2階層目次タイトル ヒメシロカゲロウ科 Caenidae
第2階層目次タイトル マダラカゲロウ科 Ephemerellidae
第2階層目次タイトル ヒメフタオカゲロウ科 Ameletidae
第2階層目次タイトル コカゲロウ科 Baetidae
第2階層目次タイトル ガガンボカゲロウ科 Dipteromimidae
第2階層目次タイトル フタオカゲロウ科 Siphlonuridae
第2階層目次タイトル チラカゲロウ科 Isonychiidae
第2階層目次タイトル ヒトリガカゲロウ科 Oligoneuriidae
第2階層目次タイトル ヒラタカゲロウ科 Heptageniidae
第1階層目次タイトル トンボ目(蜻蛉目) Odonata
第1階層目次タイトル 均翅亜目 Zygoptera
第2階層目次タイトル カワトンボ科 Calopterygidae
第2階層目次タイトル ハナダカトンボ科 Chlorocyphidae
第2階層目次タイトル ミナミカワトンボ科 Euphaeidae
第2階層目次タイトル ヤマイトトンボ科 Megapodagrionidae
第2階層目次タイトル アオイトトンボ科 Lestidae
第2階層目次タイトル モノサシトンボ科 Platycnemididae
第2階層目次タイトル イトトンボ科 Coenagrionidae
第1階層目次タイトル ムカシトンボ亜目 Anisozygoptera
第2階層目次タイトル ムカシトンボ科 Epiophlebiidae
第1階層目次タイトル 不均翅亜目 Anisoptera
第2階層目次タイトル ムカシヤンマ科 Petaluridae
第2階層目次タイトル ヤンマ科 Aeshnidae
第2階層目次タイトル サナエトンボ科 Gomphidae
第2階層目次タイトル ミナミヤンマ科 Chlorogomphidae
第2階層目次タイトル オニヤンマ科 Cordulegastridae
第2階層目次タイトル ミナミヤマトンボ科 Gomphomacromiidae
第2階層目次タイトル ヤマトンボ科 Macromiidae
第2階層目次タイトル エゾトンボ科 Corduliidae
第2階層目次タイトル トンボ科 Libellulidae
第1階層目次タイトル カワゲラ目(【セキ】翅目) PLECOPTERA
第2階層目次タイトル 1.ヒロムネカワゲラ科(ヒロカワゲラ科) Peltoperlidae
第2階層目次タイトル 2.アミメカワゲラ科 Perlodidae
第2階層目次タイトル 3.カワゲラ科 Perlidae
第2階層目次タイトル 4.ミドリカワゲラ科 Chloroperlidae
第2階層目次タイトル 5.トワダカワゲラ科 Scopuridae
第2階層目次タイトル 6.シタカワゲラ科(ミジカオカワゲラ科) Taeniopterygidae
第2階層目次タイトル 7.オナシカワゲラ科 Nemouridae
第2階層目次タイトル 8.クロカワゲラ科 Capniidae
第2階層目次タイトル 9.ホソカワゲラ科(ハラジロオナシカワゲラ科) Leuctridae
第1階層目次タイトル カワゲラ目(【セキ】翅目)追記 PLECOPTERA,Additional Notes
第2階層目次タイトル 2.アミメカワゲラ科 Perlodidae
第2階層目次タイトル 3.カワゲラ科 Perlidae
第2階層目次タイトル 7.オナシカワゲラ科 Nemouridae
第2階層目次タイトル 8.クロカワゲラ科 Capniidae
第2階層目次タイトル 9.ホソカワゲラ科 Leuctridae
第1階層目次タイトル 半翅目 Hemiptera
第1階層目次タイトル タイコウチ下目 NEPOMORPHA
第2階層目次タイトル タイコウチ科 Nepidae
第2階層目次タイトル コオイムシ科 Belostomatidae
第2階層目次タイトル ミズムシ科 Corixidae
第2階層目次タイトル メミズムシ科 Ochteridae
第2階層目次タイトル アシブトメミズムシ科 Gelastocoridae
第2階層目次タイトル コバンムシ科 Naucoridae
第2階層目次タイトル ナベブタムシ科 Aphelocheiridae
第2階層目次タイトル マツモムシ科 Notonectidae
第2階層目次タイトル マルミズムシ科 Pleidae
第2階層目次タイトル タマミズムシ科 Helotrephidae
第1階層目次タイトル アメンボ下目 GERROMORPHA
第2階層目次タイトル ミズカメムシ科 Mesoveliidae
第2階層目次タイトル イトアメンボ科 Hydrometridae
第2階層目次タイトル ケシミズカメムシ科 Hebridae
第2階層目次タイトル カタビロアメンボ科 Veliidae
第2階層目次タイトル アメンボ科 Gerridae
第2階層目次タイトル サンゴアメンボ科 Hermatobatidae
第1階層目次タイトル ミズギワカメムシ下目 LEPTOPODOMORPHA
第2階層目次タイトル ミズギワカメムシ科 Saldidae
第2階層目次タイトル アシナガミギワカメムシ科 Leptopodidae
第2階層目次タイトル サンゴカメムシ科 Omaniidae
第1階層目次タイトル ヘビトンボ目(広翅目) Megaloptera
第1階層目次タイトル アミメカゲロウ目(脈翅目) Neuroptera
第2階層目次タイトル ミズカゲロウ科 Sisyridae
第2階層目次タイトル シロカゲロウ科 Nevrorthidae
第2階層目次タイトル ヒロバカゲロウ科 Osmylidae
第1階層目次タイトル トビケラ目(毛翅目) Trichoptera Plate 1〜6
第1階層目次タイトル トビケラ目(毛翅目) Trichoptera
第2階層目次タイトル ナガレトビケラ科  Rhyacophilidae
第2階層目次タイトル カワリナガレトビケラ科(ツメナガナガレトビケラ科を改称) Hydrobiosidae
第2階層目次タイトル ヒメトビケラ科 Hydroptilidae
第2階層目次タイトル カメノコヒメトビケラ科 Ptilocolepidae
第2階層目次タイトル ヤマトビケラ科 Glossosomatidae
第2階層目次タイトル ヒゲナガカワトビケラ科 Stenopsychidae
第2階層目次タイトル カワトビケラ科 Philopotamidae
第2階層目次タイトル クダトビケラ科 Psychomyiidae
第2階層目次タイトル キブネクダトビケラ科 Xiphocentonridae
第2階層目次タイトル シンテイトビケラ科 Dipseudopsidae
第2階層目次タイトル ムネカクトビケラ科 Ecnomidae
第2階層目次タイトル イワトビケラ科 Polycentropodidae
第2階層目次タイトル シマトビケラ科 Hydropsychidae
第2階層目次タイトル マルバネトビケラ科 Phryganopsychidae
第2階層目次タイトル トビケラ科 Phryganeidae
第2階層目次タイトル カクスイトビケラ科 Brachycentridae
第2階層目次タイトル キタガミトビケラ科 Limnocentropodidae
第2階層目次タイトル カクツツトビケラ科 Lepidostomatidae
第2階層目次タイトル エグリトビケラ科 Limnephilidae
第2階層目次タイトル コエグリトビケラ科 Apataniidae
第2階層目次タイトル クロツツトビケラ科 Uenoidae
第2階層目次タイトル ニンギョウトビケラ科 Goeridae
第2階層目次タイトル ヒゲナガトビケラ科 Leptoceridae
第2階層目次タイトル ホソバトビケラ科 Molannidae
第2階層目次タイトル アシエダトビケラ科 Calamoceratidae
第2階層目次タイトル フトヒゲトビケラ科 Odontoceridae
第2階層目次タイトル ケトビケラ科 Sericostomatidae
第2階層目次タイトル ツノツツトビケラ科 Beraeidae
第2階層目次タイトル カタツムリトビケラ科 Helicopsychidae
第1階層目次タイトル 膜翅目(ハチ目) Hymenoptera
第2階層目次タイトル 1.ヒメバチ科 Ichneumonidae
第1階層目次タイトル 鱗翅目 Lepidoptera
第2階層目次タイトル ミズメイガ亜科 Acentropinae(=Nymphulinae)
第1階層目次タイトル コウチュウ目(鞘翅目) Coleoptera
第1階層目次タイトル オサムシ亜目 Adephaga
第2階層目次タイトル 1.コガシラミズムシ科 Haliplidae
第2階層目次タイトル 2.ムカシゲンゴロウ科 Phreatodytidae
第2階層目次タイトル 3.コツブゲンゴロウ科 Noteridae
第2階層目次タイトル 4.ゲンゴロウ科 Dytiscidae
第2階層目次タイトル 5.ミズスマシ科 Gyrinidae
第1階層目次タイトル ツブミズムシ亜目 Myxophaga
第2階層目次タイトル 1.ツブミズムシ科 Torridincolidae
第1階層目次タイトル カブトムシ亜目 Polyphaga
第2階層目次タイトル 1.ダルマガムシ科  Hydraenidae
第2階層目次タイトル 2.ホソガムシ科 Hydrochidae
第2階層目次タイトル 3.マルドロムシ科 Georissidae
第2階層目次タイトル 4.セスジガムシ科 Helophoridae
第2階層目次タイトル 5.ガムシ科 Hydrophilidae
第2階層目次タイトル 6.マルハナノミ科 Scirtidae
第2階層目次タイトル 7.ナガハナノミ科 Ptilodactylidae
第2階層目次タイトル 8.ヒラタドロムシ科 Psephenidae
第2階層目次タイトル 9.ナガドロムシ科 Heteroceridae
第2階層目次タイトル 10.ドロムシ科 Dryopidae
第2階層目次タイトル 11.ヒメドロムシ科 Elmidae
第2階層目次タイトル 12.ホタル科 Lampyridae
第2階層目次タイトル 13.ハムシ科 Chrysomelidae
第2階層目次タイトル 14.ゾウムシ科 Curculionidae
このページの先頭へ