| タイトル | 日本企業はなぜ世界で通用しなくなったのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニッポン/キギョウ/ワ/ナゼ/セカイ/デ/ツウヨウ/シナク/ナッタ/ノカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nippon/kigyo/wa/naze/sekai/de/tsuyo/shinaku/natta/noka |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | ニホン/キギョウ/ワ/ナゼ/セカイ/デ/ツウヨウ/シナク/ナッタ/ノカ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Nihon/kigyo/wa/naze/sekai/de/tsuyo/shinaku/natta/noka |
| シリーズ名 | ベスト新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ベスト/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Besuto/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605972100000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 578 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 578 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000578 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201014 |
| 著者 | 林原/健‖著 |
| 著者ヨミ | ハヤシバラ,ケン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 林原/健 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hayashibara,Ken |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和17年岡山県生まれ。フェロー(研究者/企業家)。学校法人順正学園名誉客員教授。株式会社林原健307取締役。元・株式会社林原代表取締役社長。著書に「林原家」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004080950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004080950000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 林原/健 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ハヤシバラ,ケン |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Hayashibara,Ken |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110004080950000 |
| 件名標目(漢字形) | 林原 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハヤシバラ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hayashibara |
| 件名標目(典拠コード) | 210001004240000 |
| 出版者 | ベストセラーズ |
| 出版者ヨミ | ベスト/セラーズ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Besuto/Serazu |
| 本体価格 | ¥800 |
| 内容紹介 | “直観力”を活かす仕事術とは? 元・株式会社林原代表取締役社長が、自身がいかに世界と渡り合ってきたか、さらに、これからの日本はどうあるべきなのか、日本の存在感を示していくにはどうすればいいのかを述べる。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120080110000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090020010010 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130070020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-584-12578-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-584-12578-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.5 |
| TRCMARCNo. | 18022058 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201805 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7617 |
| 出版者典拠コード | 310000196120000 |
| ページ数等 | 189p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 464.067 |
| NDC9版 | 579.9 |
| NDC10版 | 579.9 |
| 図書記号 | ハニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2061 |
| 新継続コード | 201014 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180511 |
| 一般的処理データ | 20180507 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180507 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |