トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル よくわかるICタグの使い方
タイトルヨミ ヨク/ワカル/アイシー/タグ/ノ/ツカイカタ
タイトル標目(ローマ字形) Yoku/wakaru/aishi/tagu/no/tsukaikata
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ヨク/ワカル/IC/タグ/ノ/ツカイカタ
著者 伊賀/武‖著
著者ヨミ イガ,タケシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊賀/武
著者標目(ローマ字形) Iga,Takeshi
著者標目(著者紹介) 大阪府立大学工学部工学経営学科卒業。ソフエル代表取締役会長。ソフト工学研究所所長。著書に「コンパイラ言語」など。
記述形典拠コード 110000055200000
著者標目(統一形典拠コード) 110000055200000
著者 森勢/裕‖著
著者ヨミ モリセ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森勢/裕
著者標目(ローマ字形) Morise,Hiroshi
著者標目(著者紹介) 金沢大学理学部生物学科修士課程修了。ZLBベーリング製品開発部勤務。
記述形典拠コード 110004412430000
著者標目(統一形典拠コード) 110004412430000
件名標目(漢字形) ICタグ
件名標目(カタカナ形) アイシー/タグ
件名標目(ローマ字形) Aishi/tagu
件名標目(典拠コード) 511629200000000
出版者 日刊工業新聞社
出版者ヨミ ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nikkan/Kogyo/Shinbunsha
本体価格 ¥1800
内容紹介 ICタグの作り方、その働きなどをイラスト入りでわかりやすく紹介。具体的にどんなものがあるか、活用のあれこれ、UHF帯ICタグなどについても解説する。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 110110020000
ISBN(10桁) 4-526-05466-6
ISBNに対応する出版年月 2005.5
TRCMARCNo. 05026598
Gコード 31542085
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200505
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5719
出版者典拠コード 310000187960000
ページ数等 124p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 548.23
NDC9版 548.232
図書記号 イヨ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1425
ベルグループコード 11
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20050603
一般的処理データ 20050531 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050531
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ