もっとくわしいないよう

タイトル せかいかえるかいぎ
タイトルヨミ セカイ/カエル/カイギ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/kaeru/kaigi
シリーズ名 ポプラ社の絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) ポプラシャ/ノ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Popurasha/no/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 608308800000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 48
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 48
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000048
著者 近藤/薫美子‖作・絵
著者ヨミ コンドウ,クミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 近藤/薫美子
著者標目(ローマ字形) Kondo,Kumiko
著者標目(著者紹介) 大阪府生まれ。絵本作家。作品に「かまきりっこ」「はじめまして」など。
記述形典拠コード 110000420620000
著者標目(統一形典拠コード) 110000420620000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥1300
内容紹介 世界中のかえるたちが「せかいかえるかいぎ」に集まった。そのうち雨が降ってきて、かえるたちは踊りはじめ、卵からおたまじゃくしもかえり…。ジャケット裏に「せかいかえるかいぎにさんかしたおもなかえる」を掲載。
児童内容紹介 「せかいかえるかいぎがあるらしい」こんなうわさが、かえるたちのあいだにひろまりました。うわさはどんどんひろがって、せかいじゅうのかえるたちが、せかいかえるかいぎにおでかけです。かいじょうがかえるたちでいっぱいになり、せかいかえるかいぎがはじまると、あっちでもこっちでも、けろけろげろげろ。そのうちあめがふってきて…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-591-15852-4
ISBN(10桁) 978-4-591-15852-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.5
ISBNに対応する出版年月 2018.5
TRCMARCNo. 18022668
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201805
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 [32p]
大きさ 27cm
装丁コード 17
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 コセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 コセ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3B1
『週刊新刊全点案内』号数 2061
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20180511
一般的処理データ 20180509 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180509
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ