| タイトル | 戦火の欧州・中東関係史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | センカ/ノ/オウシュウ/チュウトウ/カンケイシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Senka/no/oshu/chuto/kankeishi |
| サブタイトル | 収奪と報復の200年 |
| サブタイトルヨミ | シュウダツ/ト/ホウフク/ノ/ニヒャクネン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shudatsu/to/hofuku/no/nihyakunen |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | シュウダツ/ト/ホウフク/ノ/200ネン |
| 著者 | 福富/満久‖著 |
| 著者ヨミ | フクトミ,ミツヒサ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福富/満久 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukutomi,Mitsuhisa |
| 著者標目(著者紹介) | 1972年福岡県生まれ。早稲田大学大学院研究科博士後期課程修了(博士政治学)。一橋大学大学院社会学研究科教授。著書に「国際平和論」「Gゼロ時代のエネルギー地政学」など。 |
| 記述形典拠コード | 110006076870000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006076870000 |
| 件名標目(漢字形) | ヨーロッパ-対外関係-アラブ諸国-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヨーロッパ-タイガイ/カンケイ-アラブ/ショコク-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Yoroppa-taigai/kankei-arabu/shokoku-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520047310520000 |
| 出版者 | 東洋経済新報社 |
| 出版者ヨミ | トウヨウ/ケイザイ/シンポウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Toyo/Keizai/Shinposha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 欧州と中東における戦火の根源と諸問題とは。オスマン帝国崩壊から現代まで、オスマン帝国がかつて支配した領域にある北アフリカ諸国を含む諸国家およびイランを「中東」として、欧州とのこれまでの歴史を論じる。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070090000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-492-44446-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-492-44446-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.5 |
| TRCMARCNo. | 18022866 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201805 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5214 |
| 出版者典拠コード | 310000185730000 |
| ページ数等 | 350p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 319.3028 |
| NDC9版 | 319.3027 |
| NDC10版 | 319.3027 |
| 図書記号 | フセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p342〜350 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2018/06/16 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2061 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180622 |
| 一般的処理データ | 20180509 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180509 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |