タイトル
|
藤原氏
|
タイトルヨミ
|
フジワラ/シ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fujiwara/shi
|
サブタイトル
|
日本古代史に君臨して以降、1300年の栄華を誇った<至上の一族>の正体
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/コダイシ/ニ/クンリン/シテ/イコウ/センサンビャクネン/ノ/エイガ/オ/ホコッタ/シジョウ/ノ/イチゾク/ノ/ショウタイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nihon/kodaishi/ni/kunrin/shite/iko/sensanbyakunen/no/eiga/o/hokotta/shijo/no/ichizoku/no/shotai
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ニホン/コダイシ/ニ/クンリン/シテ/イコウ/1300ネン/ノ/エイガ/オ/ホコッタ/シジョウ/ノ/イチゾク/ノ/ショウタイ
|
シリーズ名
|
洋泉社MOOK
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヨウセンシャ/ムック
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Yosensha/mukku
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ヨウセンシャ/MOOK
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604048800000000
|
シリーズ名
|
歴史REAL
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
レキシ/リアル
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Rekishi/riaru
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
レキシ/REAL
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604048810140000
|
件名標目(漢字形)
|
藤原氏
|
件名標目(カタカナ形)
|
フジワラ/シ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Fujiwara/shi
|
件名標目(典拠コード)
|
511238400000000
|
出版者
|
洋泉社
|
出版者ヨミ
|
ヨウセンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yosensha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
大化改新で表舞台に登場して以降、なぜ古代日本の中心的存在となったのか。鎌倉時代以降、武士の世となっても、なぜ政治・文化の中心であり続けられたのか。1300年にわたる藤原氏の栄華の秘密をビジュアルにひもとく。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050020000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8003-1471-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8003-1471-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.6
|
TRCMARCNo.
|
18023116
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201806
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8738
|
出版者典拠コード
|
310000200960000
|
ページ数等
|
111p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
M
|
NDC8版
|
288.3
|
NDC9版
|
288.3
|
NDC10版
|
288.3
|
図書記号
|
フ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2062
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180518
|
一般的処理データ
|
20180515 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180515
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|