タイトル
|
太陽を創った少年
|
タイトルヨミ
|
タイヨウ/オ/ツクッタ/ショウネン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Taiyo/o/tsukutta/shonen
|
サブタイトル
|
僕はガレージの物理学者
|
サブタイトルヨミ
|
ボク/ワ/ガレージ/ノ/ブツリ/ガクシャ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Boku/wa/gareji/no/butsuri/gakusha
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The boy who played with fusion
|
著者
|
トム・クラインズ‖著
|
著者ヨミ
|
クラインズ,トム
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Clynes,Tom
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
トム/クラインズ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kurainzu,Tomu
|
著者標目(著者紹介)
|
『ナショナル・ジオグラフィック』をはじめ、『ガーディアン』『ネイチャー』等に寄稿し、『ポピュラー・サイエンス』の寄稿編集者をつとめるライター/ジャーナリスト。
|
記述形典拠コード
|
120002565340001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002565340000
|
著者
|
熊谷/玲美‖訳
|
著者ヨミ
|
クマガイ,レミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
熊谷/玲美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kumagai,Remi
|
記述形典拠コード
|
110005459930000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005459930000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Wilson,Taylor
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Uiruson,Teira
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ウィルソン,テイラー
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120002949810000
|
件名標目(漢字形)
|
核融合炉
|
件名標目(カタカナ形)
|
カク/ユウゴウロ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaku/yugoro
|
件名標目(典拠コード)
|
510582400000000
|
出版者
|
早川書房
|
出版者ヨミ
|
ハヤカワ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hayakawa/Shobo
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
弱冠14歳で専門家にも困難な核融合炉製造に成功したテイラー・ウィルソン。「ギフテッド」と呼ばれる天才児はいかに育てられたのか。不可能を可能にした早熟の天才を長期取材、余すところなくその異能の肖像を描く。
|
ジャンル名
|
01
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120050020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-15-209764-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-15-209764-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.5
|
TRCMARCNo.
|
18023552
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201805
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6942
|
出版者典拠コード
|
310000192340000
|
ページ数等
|
502p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
539.3
|
NDC9版
|
539.37
|
NDC10版
|
539.37
|
図書記号
|
クタ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2018/06/17
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2062
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2067
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2018/07/07
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180713
|
一般的処理データ
|
20180516 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180516
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|