| タイトル | ギリシャ・ラテン文学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ギリシャ/ラテン/ブンガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Girisha/raten/bungaku |
| サブタイトル | 韻文の系譜をたどる15章 |
| サブタイトルヨミ | インブン/ノ/ケイフ/オ/タドル/ジュウゴショウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Inbun/no/keifu/o/tadoru/jugosho |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | インブン/ノ/ケイフ/オ/タドル/15ショウ |
| 著者 | 逸身/喜一郎‖著 |
| 著者ヨミ | イツミ,キイチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 逸身/喜一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Itsumi,Kiichiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年大阪生まれ。英国セント・アンドルーズ大学Ph.D.取得。東京大学名誉教授。著書に「ラテン語のはなし」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000094830000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000094830000 |
| 件名標目(漢字形) | ギリシア文学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ギリシア/ブンガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Girishia/bungaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510292000000000 |
| 件名標目(漢字形) | ラテン文学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ラテン/ブンガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Raten/bungaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510264400000000 |
| 出版者 | 研究社 |
| 出版者ヨミ | ケンキュウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kenkyusha |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | ヨーロッパの文化芸術の起源「ギリシャ・ラテン文学」の入門書。「イーリアス」「変身物語」「オイディプース王」など、各ジャンルの代表作を紹介する。最新のパピルス発見の成果も取り上げる。詩人辞典、韻律図解なども収録。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050030010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-327-51001-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-327-51001-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.5 |
| TRCMARCNo. | 18023648 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201805 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1861 |
| 出版者典拠コード | 310000168490000 |
| ページ数等 | 16,438p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 991 |
| NDC9版 | 991 |
| NDC10版 | 991 |
| NDC8版 | 992 |
| NDC9版 | 992 |
| NDC10版 | 992 |
| 図書記号 | イギ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献 小林薫作成:p382〜391 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2018/06/16 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2062 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2018/07/01 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180706 |
| 一般的処理データ | 20180517 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180517 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |