| タイトル | 絶滅生物図誌 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゼツメツ/セイブツ/ズシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Zetsumetsu/seibutsu/zushi |
| 並列タイトル | AN ILLUSTLATED BOOK of EXTINCT ANIMALS |
| 著者 | チョー/ヒカル‖著 |
| 著者ヨミ | チョウ,ヒカル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 趙/燁 |
| 著者標目(ローマ字形) | Cho,Hikaru |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | チョー,ヒカル |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Cho,Hikaru |
| 著者標目(著者紹介) | 武蔵野美術大学卒業。人体などにスーパーリアルなペイントをする作品で海外でも話題に。ドイツなど国内外で個展を開催。 |
| 記述形典拠コード | 110006892020001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006892020000 |
| 著者 | 森乃/おと‖文 |
| 著者ヨミ | モリノ,オト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 森乃/おと |
| 著者標目(ローマ字形) | Morino,Oto |
| 著者標目(著者紹介) | 広島県生まれ。動植物、自然などを中心に研究。著書に「草の辞典」他。 |
| 記述形典拠コード | 110007022900000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007022900000 |
| 件名標目(漢字形) | 野生動物 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヤセイ/ドウブツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Yasei/dobutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511429000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 絶滅(生物学) |
| 件名標目(カタカナ形) | ゼツメツ(セイブツガク) |
| 件名標目(ローマ字形) | Zetsumetsu(seibutsugaku) |
| 件名標目(典拠コード) | 511607600000000 |
| 出版者 | 雷鳥社 |
| 出版者ヨミ | ライチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Raichosha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 5つの眼とゾウの鼻をもつ水の生き物・オパビニア、羽毛の生えた恐竜王・ティラノサウルス…。絶滅してしまった生物を緻密なイラストで紹介。データや解説も掲載する。絶滅と進化の歴史、「絶滅危惧種」等のコラムも収録。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130090000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8441-3709-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8441-3709-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.5 |
| TRCMARCNo. | 18024856 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201805 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8801 |
| 出版者典拠コード | 310000200990000 |
| ページ数等 | 189p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 482 |
| NDC9版 | 482 |
| NDC10版 | 482 |
| 図書記号 | チゼ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p188 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2063 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180525 |
| 一般的処理データ | 20180523 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180523 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |