タイトル
|
The Real Mars火星の素顔
|
タイトルヨミ
|
ザ/リアル/マーズ/カセイ/ノ/スガオ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Za/riaru/mazu/kasei/no/sugao
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
The/Real/Mars/カセイ/ノ/スガオ
|
タイトルに関する注記
|
背のタイトル:火星の素顔
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形)
|
カセイ/ノ/スガオ
|
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kasei/no/sugao
|
著者
|
沼澤/茂美‖共著
|
著者ヨミ
|
ヌマザワ,シゲミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
沼沢/茂美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Numazawa,Shigemi
|
著者標目(著者紹介)
|
日本プラネタリウムラボラトリー(JPL)を設立。天文イラスト・天体写真の仕事等を中心に広範囲に活躍。
|
記述形典拠コード
|
110001659110001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001659110000
|
著者
|
脇屋/奈々代‖共著
|
著者ヨミ
|
ワキヤ,ナナヨ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
脇屋/奈々代
|
著者標目(ローマ字形)
|
Wakiya,Nanayo
|
著者標目(著者紹介)
|
新潟県生まれ。JPLに参入し、プラネタリウム番組シナリオ、書籍の執筆等で活躍。
|
記述形典拠コード
|
110001659120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001659120000
|
件名標目(漢字形)
|
火星
|
件名標目(カタカナ形)
|
カセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kasei
|
件名標目(典拠コード)
|
510551700000000
|
出版者
|
小学館クリエイティブ
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン/クリエイティブ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan/Kurieitibu
|
出版者
|
小学館(発売)
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
本体価格
|
¥3000
|
内容紹介
|
夜空に赤く輝く惑星、火星。四季の変化、大黄雲、オリンポス山にかかる白い雲、極冠の変化…最新の直接探査による驚くべき火星の姿を紹介。天体望遠鏡による火星の観測方法も解説する。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130050000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7780-3539-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7780-3539-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2018.6
|
TRCMARCNo.
|
18025972
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201806
|
出版者典拠コード
|
310001279460000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
30cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
445.3
|
NDC9版
|
445.3
|
NDC10版
|
445.3
|
図書記号
|
ヌザ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2064
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180601
|
一般的処理データ
|
20180531 2018 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180531
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|