| タイトル | アチェの声 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アチェ/ノ/コエ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ache/no/koe |
| サブタイトル | 戦争・日常・津波 |
| サブタイトルヨミ | センソウ/ニチジョウ/ツナミ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Senso/nichijo/tsunami |
| 著者 | 佐伯/奈津子‖著 |
| 著者ヨミ | サエキ,ナツコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐伯/奈津子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Saeki,Natsuko |
| 著者標目(著者紹介) | 1973年東京生まれ。上智大学大学院外国語研究科地域研究専攻博士後期課程単位取得退学。同大学外国語学部非常勤講師。インドネシア民主化支援ネットワーク事務局長。 |
| 記述形典拠コード | 110003089590000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003089590000 |
| 件名標目(漢字形) | アチェ州 |
| 件名標目(カタカナ形) | アチェシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Acheshu |
| 件名標目(典拠コード) | 520001800000000 |
| 出版者 | コモンズ |
| 出版者ヨミ | コモンズ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Komonzu |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 津波に襲われたアチェでなにが起きたのか? なぜ、アチェの人びとは殺されなくてはならないのか? インドネシアからの独立を求める人びとの思いと、著者が99年から6年間通いつづけたアチェでの「成果」をまとめる。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070030020000 |
| ISBN(10桁) | 4-86187-005-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.5 |
| TRCMARCNo. | 05027186 |
| Gコード | 31529245 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200505 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2604 |
| 出版者典拠コード | 310000790610000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 302.241 |
| NDC9版 | 302.241 |
| 図書記号 | サア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | アチェとインドネシアに関する年表:p187〜189 |
| 賞の名称 | 日本平和学会平和研究奨励賞 |
| 賞の回次(年次) | 第1回 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1425 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20060811 |
| 一般的処理データ | 20050530 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050530 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |