| タイトル | アメリカ先住民 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アメリカ/センジュウミン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Amerika/senjumin |
| サブタイトル | 民族再生にむけて |
| サブタイトルヨミ | ミンゾク/サイセイ/ニ/ムケテ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Minzoku/saisei/ni/mukete |
| 著者 | 阿部/珠理‖著 |
| 著者ヨミ | アベ,ジュリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 阿部/珠理 |
| 著者標目(ローマ字形) | Abe,Juri |
| 著者標目(著者紹介) | 福岡県生まれ。香蘭女子短期大学助教授等を経て、現在、立教大学社会学部教授。著書に「アメリカ先住民の精神世界」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110001746070000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001746070000 |
| 件名標目(漢字形) | アメリカ インディアン |
| 件名標目(カタカナ形) | アメリカ/インディアン |
| 件名標目(ローマ字形) | Amerika/indian |
| 件名標目(典拠コード) | 510088200000000 |
| 出版者 | 角川学芸出版 |
| 出版者ヨミ | カドカワ/ガクゲイ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa/Gakugei/Shuppan |
| 出版者 | 角川書店(発売) |
| 出版者ヨミ | カドカワ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kadokawa/Shoten |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 貧困や犯罪など深刻な問題に悩まされながらも、伝統知や儀式などの復活をてこに、民族再生に向けて胎動しつつあるアメリカ先住民社会の全体像とその将来への可能性を明らかにする。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040070000 |
| ISBN(10桁) | 4-04-651976-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.6 |
| TRCMARCNo. | 05027290 |
| Gコード | 31543339 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200506 |
| 出版者典拠コード | 310001278390000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0946 |
| 出版者典拠コード | 310000164140000 |
| ページ数等 | 269p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 316.853 |
| NDC9版 | 316.853 |
| 図書記号 | アア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p245〜263 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1425 |
| 流通コード | X |
| ベルグループコード | 20 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20150206 |
| 一般的処理データ | 20050530 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050530 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 1 |