| タイトル | ほんのにわ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホン/ノ/ニワ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hon/no/niwa |
| 著者 | みやざき/ひろかず‖[作] |
| 著者ヨミ | ミヤザキ,ヒロカズ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮崎/博和 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyazaki,Hirokazu |
| 著者標目(著者紹介) | 1951年奈良県生まれ。「ワニくんのおおきなあし」で第1回ニッサン童話と絵本のグランプリ絵本大賞受賞。他の作品に「チョコレートをたべたさかな」「ずぶろく園」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000964140001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000964140000 |
| 出版者 | 偕成社 |
| 出版者ヨミ | カイセイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 庭をつくるのが仕事の、庭師がひとり。同じく庭師だった父の写真には、不思議な庭が写っていました。庭師の心から離れなくなったその庭は、いったいどこにあるのでしょうか? |
| 児童内容紹介 | ぼくは、にわし。にわのていれをしたり、あたらしいにわをつくったりするのがしごとだ。にわしだったとうさんがなくなって、ずいぶんたつ。あるばん、とうさんがのこした、にわのほんをよんでいたら、ふしぎなにわをみつけた。「ほんのにわ」とかいてある。ほんにはさまっていたしゃしんには、そのにわにいるとうさんがうつっていて…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-03-425360-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-03-425360-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.7 |
| TRCMARCNo. | 18028477 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201807 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 |
| 出版者典拠コード | 310000163810000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
| 図書記号 | ミホ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ミホ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2018/07/22 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2072 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2067 |
| ベルグループコード | 08 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180727 |
| 一般的処理データ | 20180615 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180615 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |