| タイトル | 昆虫たちの不思議な性の世界 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コンチュウタチ/ノ/フシギ/ナ/セイ/ノ/セカイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Konchutachi/no/fushigi/na/sei/no/sekai |
| サブタイトル | 進化するムシたちのラブストーリー |
| サブタイトルヨミ | シンカ/スル/ムシタチ/ノ/ラブ/ストーリー |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shinka/suru/mushitachi/no/rabu/sutori |
| 著者 | 大場/裕一‖編 |
| 著者ヨミ | オオバ,ユウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大場/裕一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oba,Yuichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1970年生まれ。総合研究大学院大学博士課程修了。博士(理学)。中部大学応用生物学部准教授。昆虫DNA研究会代表幹事。専門は発光生物学。著書に「恐竜はホタルを見たか」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005500180000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005500180000 |
| 件名標目(漢字形) | 昆虫 |
| 件名標目(カタカナ形) | コンチュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Konchu |
| 件名標目(典拠コード) | 511497100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 生殖 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイショク |
| 件名標目(ローマ字形) | Seishoku |
| 件名標目(典拠コード) | 511055700000000 |
| 出版者 | 一色出版 |
| 出版者ヨミ | イッシキ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Isshiki/Shuppan |
| 出版者 | 悠書館(発売) |
| 出版者ヨミ | ユウショカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yushokan |
| 本体価格 | ¥3800 |
| 内容紹介 | 幼虫が子を産む? 遺伝子を再利用する? メスだけで繁殖? 「何でもあり」の昆虫たちの性を、豊富なビジュアルとともに解説する。動画・音声などが視聴できるQRコード付き。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130090020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-909383-03-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-909383-03-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.6 |
| TRCMARCNo. | 18029471 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201806 |
| 出版者典拠コード | 310001607270000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8647 |
| 出版者典拠コード | 310001387980000 |
| ページ数等 | 303p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 486.1 |
| NDC9版 | 486.1 |
| NDC10版 | 486.1 |
| 図書記号 | コ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p292〜298 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2067 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20180622 |
| 一般的処理データ | 20180621 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180621 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |