トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 軍艦島池島長崎世界遺産の旅
タイトルヨミ グンカンジマ/イケシマ/ナガサキ/セカイ/イサン/ノ/タビ
タイトル標目(ローマ字形) Gunkanjima/ikeshima/nagasaki/sekai/isan/no/tabi
著者 黒沢/永紀‖文・構成
著者ヨミ クロサワ,ヒサキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 黒沢/永紀
著者標目(ローマ字形) Kurosawa,Hisaki
著者標目(著者紹介) 音楽家、長崎市長崎伝習所塾長、オープロジェクトメンバー。軍艦島伝道師。著書に「軍艦島全景」など。
記述形典拠コード 110006290980000
著者標目(統一形典拠コード) 110006290980000
著者 酒井/透‖写真
著者ヨミ サカイ,トオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) サカイ/トオル
著者標目(ローマ字形) Sakai,Toru
著者標目(著者紹介) 秘境・不思議スポット探検家。写真家。著書に「軍艦島に行く」など。
記述形典拠コード 110005309490001
著者標目(統一形典拠コード) 110005309490000
著者 黒沢/永紀‖写真
件名標目(漢字形) 長崎市-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ナガサキシ-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Nagasakishi-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520399710030000
件名標目(漢字形) 端島(長崎県)
件名標目(カタカナ形) ハシマ(ナガサキケン)
件名標目(ローマ字形) Hashima(nagasakiken)
件名標目(典拠コード) 520383300000000
件名標目(漢字形) 池島炭鉱
件名標目(カタカナ形) イケシマ/タンコウ
件名標目(ローマ字形) Ikeshima/tanko
件名標目(典拠コード) 520642700000000
件名標目(漢字形) 近代化遺産
件名標目(カタカナ形) キンダイカ/イサン
件名標目(ローマ字形) Kindaika/isan
件名標目(典拠コード) 511759100000000
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
本体価格 ¥1800
内容紹介 世界遺産・軍艦島と、第2の軍艦島として注目を集める九州最後の炭鉱・池島を巡るワンデイツアーを書籍化。その驚くべき海上都市のすべてを、長崎世界遺産群とともにビジュアルで紹介する。「長崎の食」お薦めガイド等も掲載。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 060010090000
ジャンル名(図書詳細) 040010030080
ジャンル名(図書詳細) 060030000000
ISBN(13桁) 978-4-480-87901-1
ISBN(10桁) 978-4-480-87901-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2018.6
ISBNに対応する出版年月 2018.6
TRCMARCNo. 18030366
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2018.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201806
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者典拠コード 310000183300000
ページ数等 159p
大きさ 26cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 291.93
NDC9版 291.93
NDC10版 291.93
図書記号 クグ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 2068
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20180629
一般的処理データ 20180628 2018 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20180628
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ