| タイトル | 小林先生に学ぶ動物行動学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コバヤシ/センセイ/ニ/マナブ/ドウブツ/コウドウガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kobayashi/sensei/ni/manabu/dobutsu/kodogaku |
| サブタイトル | 攻撃するシマリス、子育てするタヌキ |
| サブタイトルヨミ | コウゲキ/スル/シマリス/コソダテ/スル/タヌキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kogeki/suru/shimarisu/kosodate/suru/tanuki |
| シリーズ名 | ちしきのもり |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | チシキ/ノ/モリ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Chishiki/no/mori |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608430000000000 |
| 著者 | 小林/朋道‖著 |
| 著者ヨミ | コバヤシ,トモミチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/朋道 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Tomomichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1958年岡山県生まれ。岡山大学理学部生物学科卒業。京都大学で理学博士取得。公立鳥取環境大学環境学部長、教授。専門は動物行動学。著書に「絵でわかる動物の行動と心理」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003255120000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003255120000 |
| 件名標目(漢字形) | 動物-習性 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドウブツ-シュウセイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Dobutsu-shusei |
| 件名標目(典拠コード) | 511243110100000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540262300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物の生態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/セイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/seitai |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540262700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | しまりす |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シマリス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shimarisu |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-14 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540029600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ひきがえる |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒキガエル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hikigaeru |
| 学習件名標目(ページ数) | 15-20 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540822000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かまきり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カマキリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kamakiri |
| 学習件名標目(ページ数) | 21-26 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540016800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 寄生 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キセイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kisei |
| 学習件名標目(ページ数) | 21-26,35-42 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540331100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はりがねむし |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハリガネムシ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hariganemushi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540781400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 土壌動物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドジョウ/ドウブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dojo/dobutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 27-34 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540295800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | どじょう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドジョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dojo |
| 学習件名標目(ページ数) | 44-49 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540042400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ごきぶり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゴキブリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gokiburi |
| 学習件名標目(ページ数) | 50-55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540025200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いもり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イモリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Imori |
| 学習件名標目(ページ数) | 56-62 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540006100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ももんが |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モモンガ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Momonga |
| 学習件名標目(ページ数) | 63-70 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540060100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | もぐら |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モグラ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mogura |
| 学習件名標目(ページ数) | 72-78 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540059800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | はと |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hato |
| 学習件名標目(ページ数) | 79-84 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540046900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 人類 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジンルイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jinrui |
| 学習件名標目(ページ数) | 85-90 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540234900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | からす(烏) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カラス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Karasu |
| 学習件名標目(ページ数) | 91-98 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540017800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たぬき |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タヌキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tanuki |
| 学習件名標目(ページ数) | 99-105 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540037000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さる(猿) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saru |
| 学習件名標目(ページ数) | 106-113 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540462800000000 |
| 出版者 | 少年写真新聞社 |
| 出版者ヨミ | ショウネン/シャシン/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shonen/Shashin/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 動物行動学を専門とする著者が、身近な動物たちの意外な素顔をイラストや写真を交えて紹介する。山陽新聞社子どもしんぶん『さん太タイムズ』連載を再編集。コピーして使える観察ノートつき。見返しに記事あり。 |
| 児童内容紹介 | 「その動物は、なぜそんな行動をするのか?」という目で動物を観察してみると、けん命に生きているかれらの知られざるすがたが見えてきます-。動物行動学を専門(せんもん)とする小林先生が、身近な動物たちの意外な素顔(すがお)を紹介(しょうかい)します。クイズものっています。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
| ISBN(13桁) | 978-4-87981-641-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-87981-641-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2018.7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2018.7 |
| TRCMARCNo. | 18032077 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2018.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201807 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3087 |
| 出版者典拠コード | 310000174620000 |
| ページ数等 | 142p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 481.78 |
| NDC9版 | 481.78 |
| NDC10版 | 481.78 |
| 図書記号 | ココ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3B5L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2070 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20180713 |
| 一般的処理データ | 20180709 2018 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20180709 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |